![]() |
![]() |
官ノ倉山を下った舗装路にある押しボタン式の信号が青になったので渡ろうとすると、小川町市街方面から軽自動車がどう考えても減速をしないスピードで自分が渡ろうとしている交差点の横断歩道に突っ込んできました。
むう。四色の花みたいなマーク(高齢運転者標識の事)を付けている。高齢者かな?老夫婦に見える。直線道路で信号が赤なのを気が付いていないんじゃない?危険だなあ。とりあえず、車が止まるのを待って渡るか。て、止まらんのかーい!!
高齢運転者標識を付けた軽自動車は気持ちよく信号無視をして自分の目の前を通過して行きました。
スマホを見ながら信号を渡ろうとしていたら、とんでもない事になっていたハズ。よかった未だにガラケーで(そういう問題?)。
信号無視をした車の後に赤信号で止まった軽トラのおっちゃんに「とんでも無い物を見てしまった」と目で会話をして横断歩道を渡りました。
登山は山でなくても危険が潜んでいます。あー怖かった。
警察庁:高齢運転者標識を活用しましょう!
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/hyoshiki.html
saitama-nの日記:横断歩道を渡る時は右・左・右を見て(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-172837
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する