![]() |
家庭の電気代金を安くするには冷蔵庫の買い替えよりも電気契約のワット数を下げた方が良いのでは?と思う今日この頃。
冷蔵庫は電気代金の14.2%を占めているらしいです。電気で冷暖房をそんなに使わないご家庭はもっと比率が高いと思います。
家の冷蔵庫がボロなので冷蔵庫を買い替えようかしら・・・と電気店で冷蔵庫をチェックすると恐ろしく巨大で驚きます。何人家族用なの?しかも良いお値段なのよね。20万円超えの冷蔵庫を見た時は腰を抜かすところでした。皆さんお金持ちなのね。
自分が思うに冷蔵庫がデカくなると目が届かない場所が増えるので家庭内の食品ロス(腐らせたりと)が増えるのでないかしら?容量が多いとそれだけ物を入れたくなるし。
兄宅の冷蔵庫を開けたら「〇〇の素」の液体調味料が数十個あってたまげました。そんなにも大量の液体調味料をいつ使うのだ?
そんな事はさておき、冷蔵庫にある消費期限切れの食品や腐っている食品の指摘を家族(母)にするとお怒りになるのは何故なのでしょう。
「そんな事を言う暇でお前が片付けろ!」、「細かい事にうるさい!」なのかしら?
(^^) saitama-nさんこんにちは。
冷蔵庫って家族で使う冷蔵庫ですか?
ならある程度大きいのじゃなきゃダメですね…
私と一緒にミニ冷蔵庫派になりませン?
家族(母)に小さい冷蔵庫なら買ったると言ったら、「そんなのイラン!」と拒絶されました。「アンタは毎日料理作らんからそう思うの!」とまで言われました。
お誘いを受けて大変恐縮ですが、自分はミニ冷蔵庫マンになれそうにありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する