![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202463
こちらで自作パソコンが壊れたと書きましたが、マザーボードをコンプレッサーでエアーをブシャブシャ吹いたら何事も無かったかのように動きました。お掃除大事ね。
が、CPUを冷やしているファンの羽が一枚欠けています。自作パソコンが壊れたという日記を書いた後にケースの中を見たら黒い欠片があるなあと思っていました。まさかCPUファンの羽だとは。
だいぶ前にコンプレッサーでエアーを吹きかけて掃除した時にCPUファンにブロアーの先をガツンとぶつけたような・・・。AMD Athlon II X2 240頑張った。よく頑張った。
という事で自作パソコンの計画中。Windows7を使い始めた頃からのHDDが壊れるかもしれないので(10年近く使っているみたい)。
問題はパッケージ版Windows7(32bit)→バージョンアップでWindows10(32bit)にしたので、Windows10の64bitをクリーンインストール出来るかどうか。
Windows10をMicrosoftアカウントに紐づけすれば(しなくても)、パッケージ版Windows7のプロダクトキーが通るという話があるのよね(プロダクトキーを入力しなくても紐づけしてあれば大丈夫とも)。何だかグレーなお話なのでどうなるか分かりません。とりあえず自作パソコンを組んでWindows10をクリーンインストールしてみます。
ダメならLinuxにしちゃう。
自作パソコンのCPUはAMDでしか組んだ事がないので、次もAMDにする予定。
自分のパソコンの使い方ならCPUはAthlon 3000G(グラフィック機能付き)で問題なさそうなのだけど、せっかくだからRyzen 3 3200G(グラフィック機能付き)にしようかしら。
こういうのって考えている時が一番楽しいのよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する