![]() |
等と言って山に行くか不明ですが、散歩の延長線上で山に行ったと思われる方の遭難報道は聞きたくありません。
プロ登山家と呼ばれる方が自粛要請下の遭難は実名報道を検討しては(抑止力になるので)なんて言っているようですが、実名報道に何の意味があるのでしょう。遭難したくて山に行くわけでないんだし。私的な制裁を助長するだけです。
今はどのように行動するか各自で考えるべきでしょう。
他人に山に登って良いか確認する必要はありませんし、登山を自粛するかしないかは本人が決めれば良い事です。
山に行くと言うと離れて暮らす家族が登山自粛とうるさいからコッソリと・・・等と思わないで、行くと決めたからには家族に登山計画書を渡して説明と了承を得て準備万端で山に臨んでいただきたいです。
あ、山菜採りも同じだ。自分が武甲山の麓で会ったキノコ狩りの方はカゴしか持っていませんでした。道迷い対策等をしっかりとね。
saitama-nの日記:ハードルの高い携帯電話の情報開示請求
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202038
saitama-nの日記:行方不明者の捜索と情報共有の必要性を感じない登山者
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202716
saitama-nの日記:何のための登山自粛要請か(生息域を拡げるナガミヒナゲシ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-209385
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する