![]() |
![]() |
![]() |
saitama-nの日記:登山のステロイド軟膏と抗生物質軟膏(こういう事なの?)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-189965
自分はフルコートfをファーストエイドに入れています。が、虫刺されの痒みは治まりませでした(かきむしったら特に)。
saitama-nの日記:虫に刺された話(キンカン万能説)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-171432
フルコートfはステロイド外用薬で抗炎症作用はあるけど(抗生物質の成分も)、痒みを抑える成分は含まれていません。痒み止めの成分が含まれていなくてもキンカンのようにスーッとする成分が含まれていたほうが痒みに対して我慢できます。
という事で、登山のステロイド軟膏は必要無い気がします。
ムヒアルファEX(ステロイド外用薬含む)やフェミニーナ軟膏やデリケアエムズの方が痒み止めの成分が含まれているので虫刺されに良さげ。
個人的には何度も塗れるキンカンや液体ムヒS2a等が好きです。
抗生物質軟膏(ドルマイシン軟膏等)は化膿止めに良いらしいのですが、日本の山では不要な気がします。山で流血を伴う怪我だと(縫合が必要なもの)、水で洗浄後に圧迫止血で応急処置。下山後に病院で治療の流れのような。
抗生物質軟膏を塗るタイミングが分かりません(普段から使用していないからそう思うのかも)。
バーナーやクッカーの火傷と擦過傷なら水で洗浄後にハイドロコロイド絆創膏を貼るが良さげ。
登山では皆さんどのようにステロイド軟膏と抗生物質軟膏を使用しているのかしら?
saitama-nの日記:ハイドロコロイド絆創膏
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-189789
saitama-nの日記:ヤマレコ日記は貴重な情報の宝庫(虫除け・駆除)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-212607
saitama-nさん、こんばんは。
多少、ズレたお話かもしれませんが・・・。
自分はポイズンリムーバーと「アセムヒEX」の併用ですね。
何かに刺されたら、とりあえずポイズンリムーバーで吸って可能な限り毒を出す。
友人の蜂刺されと、自分のヒル張りつき、ついでに自宅の蚊に刺されで実験済です(笑
あと、なんで「アセムヒ」かっていうと、自分は靴下の跡が痒くなるんです。
汗に対する自家中毒なんだと思いますが、ひどいときはミミズ腫れみたいになっちゃって、痒くて痒くて歩くどころじゃなくなります。
いろいろ試したんですが、今のところ自分に一番合っているのがコレです。
もちろん、虫刺されの痒みも緩和してくれるし、抗炎症剤も多少は入っているようなので、山登りには欠かせないお薬になってます。
こんにちは。
私も靴下の跡が痒くなる場合があります。
症状次第ですが、これはひどいかなと思う場合は、寝ている時に知らずに掻きむしると悪化するので皮膚科に行ってその状態に応じたステロイド軟膏を処方して貰います。
ステロイドはきちんと使っていれば怖いものでもないので、医師の管理の下で使う事にしています。
superfrog様
汗で痒みは生じませんが、ワークマンのストレッチ長袖は汗抜けが悪く、着替えずに山で一泊したら汗疹ができて散々でした。
他のストレッチ長袖は大丈夫でした。汗をかくと肌トラブルが生じやすい服があるようです。
池田模範堂は痒み止めに特化している製薬会社のようです。テレビCMで分かっていたものの、商品紹介を見ると多岐にわたって痒み止めを商品化していて驚きました。
アセムヒ良さげですね。
teoimperial様
自分も靴下のゴムに締め付けられたところが痒くなる時があります。靴下を脱いでしばらくすれば痒みはなくなります。
自分の虫刺されによる炎症も寝ている時に無意識にかきむしっていました。
朝起きて「なんじゃこらー!」でした。
ステロイド外用薬はかきむしる前に早めに塗らないとダメみたいですね。フルコートfの公式サイトに「強くすり込むと刺激を与えて、症状が悪化」とあります。
早めに処置すればいいんですけど、「ま、大丈夫でしょ」と放置しがちです。
初めまして。
刺されるとポンポンに腫れやすいので、ハッカ油スプレーを、帽子のツバと、首もとにして山歩きをしており、それでも刺されたらムヒアルファEXを掻きむしる前に塗るようにしています。
が、先日ブヨに刺されてムヒも効かず皮膚科に行って来ました。
刺されたのがマスクから出ている両こめかみの辺りでして。身体だと、強い塗り薬が処方されるのかもしれませんが、副腎皮質ホルモン剤のナサデルムクリームを貰いました。ムヒでは痒くてたまらなかったのに、私はこれで痒み腫れも治まりつつあります。今シーズンは、以後ムヒアルファEXの変わりに、このクリームをサコッシュに入れて歩こうと思います。
J-jyo様
メサデルムクリームはフルコートfよりも強力なステロイド外用薬のようです。
個人差はあるのでしょうが、ムヒアルファEXも効かないブヨの虫刺されはキツイです。
自分は耳をアブかブヨにかじられて(痛みで気が付く)、痒みはそうでもなかったものの瘡蓋(かさぶた)が出来ました。
奴らは刺すのではなくてかじって血を舐めるんですよね。極悪非道な奴らです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する