![]() |
![]() |
何故か各々10本くらいあります。
使ったら使いっぱなしでその場に放置して、必要な時に手元に無いので買ってくるようです。もしくは、お店で見かけると必需品だからとの事で家族がバンバン購入するみたい(KURE 5-56は特売よくしているし)。
個人的にはKURE 5-56は灯油が主成分の洗浄スプレーだと思っているので好きではありません。錆止めならエーゼットのスプレー式刃物専用錆止油を使います(中身はベビーオイルとかで使われる流動パラフィン)。
農具とかの錆止めならエンジンオイル(粘度が高ければ灯油を混ぜて)とかでも良さげです。
殺虫スプレーはキンチョールを選びます。キンチョールはメーカーによると各社のジェットタイプよりも持続時間が3倍らしいし(キンチョール1本の値段でアースジェット2本パックが買えます)。
自分の家族だけかもしれませんが、ある程度のお歳の方はKURE 5-56と殺虫スプレーに絶大なる信頼をおいているのかもしれません。
呉工業株式会社:5-56シリーズ
https://www.kure.com/product/list.php?category_id=3
AZ 刃物専用錆止油 ノズルタイプ 220ml 刃物さび止め | 農業資材・園芸関連商品,刃物お手入れ用品 | 潤滑油、ケミカル、洗浄剤のことなら株式会社エーゼット
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000000055/ct51/page1/order/
アース製薬:アースジェット 450mL
https://www.earth.jp/products/earth-jet-450/
KINCHO:キンチョール
https://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/kinchol_hunter/kinchol/index.html
saitama-nの日記:マダニ対策について調べたらキンチョールが良いのではと思った
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-188166
我が家にも、呉556とアースジェットが車庫の棚に並んでいますよ。
全て、使いかけの物が………。
安売りのチラシで、デカデカと目に付くから買っちゃいますよぉ〜!
komariku様
KURE 5-56は棚を開けると、工具箱を開けると、ダンボール箱を開けると、物をどかすと、購入してそのまんまのレジ袋を開けると(特売なので買ったと思われる)「こんにちは!」で驚きます(自分の家族だけかもだけど)。
あまりにも身近すぎるのか、KURE 5-56は必要がなくなると忘れ去られる存在のようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する