![]() |
雲取山荘、甲武信小屋、十文字小屋、雁坂小屋は営業しているそうなので山小屋を目指す方が多くなると思います。
ですが、埼玉県内の林道や登山道の去年の台風19号による被害はほとんど解消されていません。
以下に埼玉県内の山の通行止め情報のあるウェブサイトをまとめました。
他に、登る山の自治体(観光協会)や山小屋に林道や登山道の状況を確認した方が良いです。
埼玉県警察:登山に関する情報
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/tozanjouhou.html
埼玉県:登山・登山道に関する情報
https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0504/tozanjoho/index.html
埼玉県:関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0505/kantouhureai.html
埼玉県:自然歩道(注意!通行不可の区域あり)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0503/shizenhodou.html
イーグルバスグループ | 川越の観光地を結ぶ小江戸巡回バス、路線バス、観光バス、送迎バス、空港連絡バスのイーグルバス
https://eaglebus.group/
※「令和1年発生の台風19号の影響に伴い、皆谷〜白石車庫間で道路通行不能の為 W01系統:小川町駅〜白石車庫間はしばらくの間、小川町駅〜皆谷間の折り返し運行となっております。」との事。
※※「皆谷〜白石車庫間は10/23より運行再開しています。」だそうで、皆谷〜白石車庫間は道路復旧工事が完了し通行止めが解除されました。
奥多摩ビジターセンター:奥多摩 登山道・道路状況一覧
https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/52
山小屋(避難小屋)ルートの通行止め
(おすすめしませんが、強行突破したい方は直近の山行記録等で情報を集めて下さい)
清滝小屋 両神山(七滝沢コース)・・・歩道崩落箇所多数あり
十文字小屋・柳避難小屋 川又〜十文字峠・・・歩道崩落箇所多数あり
雁坂小屋 川又〜雁坂峠・・・歩道崩落箇所あり
酉谷山避難小屋 熊倉山〜酉谷山・・・日野コース登山口、城山コース登山口に至る林道は、崩落により通行止め(白久駅側・武州日野駅側の林道は共に崩落しているものの歩けるようです)
※山行記録によると、城山コースまでの林道は復旧しているとの事。
saitama-nの日記:台風の被害を確認する為に外秩父七峰縦走をやる
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-200570
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する