![]() |
![]() |
白熱球のミニマグライト2AA(単三電池2本)と白熱球の4 D.CELL(単一電池4本)を持っています(20年以上前に購入したはず)。
今時のLEDライトに比べると暗くて使う気になりません。
白熱球のミニマグライト2AAの電球はすぐに黒くなって使えなくなります(熱の問題だと思う)。
単一電池4本使うマグライトは重いし(こちらは明るいので今でも実用可能)。
友人に「今時はLEDライトがあるから白熱球の大型マグライトなんか必要ないよね」と言うと、「いやいや、警備や公務員で倉庫の見回りや船などに立入調査をする人には白熱球の大型マグライトが重宝されているよ」との事。
いざという時には〇〇として使うそうです(気休めな気がしなくもないです)。
警備員以外だと護身用具を持つのは違法なので(警備員でも使用できる護身用具には制約があるそうです)。
なるほどね。
白熱球の大型マグライトは処分しようと思っていたけど持っておくか。
未だに白熱球の大型マグライトを販売しているのは、そういった事情があるのね(違うかもしれないけど)。
MAG-LITE
https://www.maglite.ne.jp/
Amazon:MAG-LITE(マグライト) D.CELL 4 BP BK S4D016V
https://www.amazon.co.jp/dp/B00002N6SI
saitama-nの日記:登山の銃刀法と軽犯罪法とピッキング防止法
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-161232
おはようございます!
これあります(笑)重いけど、護身用に置いとくことにします。
でもこれ奪われて逆にに凶器にされたら本末転倒ですな(^◇^;)
Basscla_aiko様。
毎日、マグライトの素振りで鍛えるとよいでしょう。
マグライト道を極めるのだ
肩関節周囲炎にならない程度に。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する