![]() |
saitama-nの日記:タプソール8(外用鎮痛消炎軟膏)の使用感
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-176970
自分が購入した時は500gで5,000円もしなかったのですが、今は安いところでも7,000円ほどします。何でこんなに高くなったの?
少量でも効果抜群なので一時的な腰の痛みであれば20gで足りると思います。
株式会社雪の元本店:タプソール8
http://www.yukinomoto.co.jp/productDetail21.html
腰痛対策でタプソール8(500g)を購入したものの、5回ぐらいしか使用していません。塗ると血流が良くなります(熱痛いくらい)。
塗る時はニトリルグローブを装着した方が良いです。素手で使用して顔等を触るとヒリヒリします。
塗った後に山歩き等で汗ばむとひぃいというくらい熱くなります。塗って忘れた頃にお風呂でヒリヒリします。
座る姿勢に気を使うようになって腰痛がなくなりました(1か月に1、2回ほど朝起きた時に少し違和感があるくらい。痛みは無し)。
デスクワークで腰が痛いという友人に分けたら「恐ろしいほど効果がある!」そうな。
腰痛は内臓疾患や尿路結石でも生じるそうです。
お風呂で温めたり塗り薬を塗っても効果が無くて腰の痛みが続く方は消化器内科・循環器内科を訪ねた方が良いかもしれません。
尿路結石のあった友人は「石がまだ出てこなくて腰が痛い」と言っていました。
全日本民医連:特集2 原因もさまざま あなどれない腰痛
https://www.min-iren.gr.jp/?p=6325
全日本民医連:特集2 腰痛 腰椎、この難しきもの
https://www.min-iren.gr.jp/?p=7791
saitama-nさん、おはようございます!
タプソール、日記をお見かけして小さい方のチューブを昨年11月に買ったのですが… 今月使ったら期待の灼熱感がゼロ。唐辛子成分が全部飛んでしまったようです(ウーン)。蓋の締め方が悪かったのかなぁ?
それでまたチューブを買い足しました。今度は気を付けて使おうと思ってマス(^_^)ゞ
toshimizu7566様。
ありゃ。ヒリヒリ成分が揮発してしまいましたか。
自分のタプソールは大丈夫かしら?大量にあるのよね。
タプソール8は少量でも効果抜群なので20gを買い替える方が良さそうですね。
タプソール8を寒い時に塗れば・・・とも考えますが、汗ばむと熱さで「ひぃええ〜」になるんよね。
寒さをとるか、「ひぃえぇ〜をとるか」。それが問題?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する