![]() |
![]() |
![]() |
何だかんだでキメツを楽しんでいるようで、真のツンデレとはこの事かとしみじみと納得しております。
自分は流行り物にちっとも乗れていません(キメツも)。
見れば楽しめちゃうのだろうけど、皆さんが熱狂していると「ふーん。面白いのかもしれないけど、自分はいいや」になります。
流行に追いつくのがしんどいのでシャットアウトしているだけなんですけど。
映画は友人が映画館に行くのでついていくくらい。
もっぱらレンタル店で映画を借りています。涙もろいのでアクション映画しか見ません。オッサンになると些細な事で感情が動いて泣いてしまいます。些細な事で怒ったりもします(そして、すぐに忘れる)。
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」は キャプテン・アメリカ が登場しただけでカッコよくて泣いたけど。
そうです。自分はアベンジャーズの中ではキャップ派です。「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」もキャップがカッコえかったなあ・・・。
友人から「アメリカドラマの『24』が面白いから見ろ!」と言われてレンタル店で借りて見たのだけど、思わせぶりな伏線ばかりが続いて面白さを感じず途中でレンタルするのをやめました。根性無しです。
そうえいば「ブレイキング・バッド」と「ウォーキング・デッド」はシーズン途中で離脱しています。
アメリカドラマは一話単独や二話くらいで終わると気楽に見られます。
「ザ・ユニット 米軍極秘部隊」はレンタルで全シーズン見ました。最終シーズンは納得が行かないけど(主人公の奥さんの行動が特に)。
んで、リブートの「マクガイバー」をレンタルしようと思ったらファーストシーズンの1巻目がレンタル店に無いの。ぐぬぬぬ。「ファーストシーズンの1巻目を見ずに先を見れるかっているの!」と怒り心頭(その怒りもすぐに忘れます)でレンタル店を後にしました(店員さんに問合せろよ)。
自分の中の「マクガイバー」はリチャード・ディーン・アンダーソンにしとけって事?
という事で、自分はツンデレでなくて単に集中力が続かないだけかもしれません。追いかけるのがしんどくなって疲れちゃう。
集中力が途切れると自分のように山で夜中に道迷いしたり、気が緩んで斜めった岩の上で滑って後頭部を打ち付けたりするので要注意です。
※どうでもいいけど、ヤマレコで「特攻野郎Aチーム」等の昔のアメリカドラマに触れるのなら「地上最強の美女バイオニック・ジェミー」をお忘れでないの!と激怒しています(そして、すぐに忘れます)。
ジェミーが自分の足を修理しているシーンを覚えています。
よく考えるとバイオニックでなくて、「サイボーグ・ジェミー」だよなあ・・・。
Amazon:冒険野郎マクガイバー フルシーズンセット<トク選BOX> DVD・ブルーレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B071DZGSV9
Amazon:マクガイバー シーズン1(トク選BOX)(11枚組) [DVD] -TVドラマ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R2TNZ91
Amazon:バイオニックジェミー Season1-1 ( DVD4枚組 ) 4BW-101 -TVドラマ
https://www.amazon.co.jp/dp/B007XD128Q
saitama-nの日記:ダクトテープとビクトリノックスのナイフ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-135623
saitama-nの日記:ダクトテープに耐候性を求める方はゴリラテープが良いかも
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-200031
saitama-nの日記:慣れた頃が一番危ない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-167152
saitama-nの日記:山で平常心を取り戻すには
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-205044
こんにちは。
良くその手のネタ日記を書くものですが、バイオニックジェミーは見てないので書けません😁
600万ドルの男なら見た記憶あるけど。
ikarinojuusinn様。
自分は逆に「600万ドルの男」を見ていません。
おあいこという事にしておきましょう
saitama-nさん、こんにちは!
その感覚(追いかけるのが面倒)はよく判ります。そして後からレンタルでたまたま見たら面白くて一気見してしまった。どうして「放送時に見なかったんだぁ〜」と後悔する事も多々w💦
ところでバイオニック・ジェミーネタが出てきて感動しています。関西に居た小中学生の頃、深夜の米TV番組枠で放送されていて熱心に見てました。(他に宇宙大作戦=スタートレックも。一方で後続のワンダーウーマンは合わなかった…)
超高速で走るシーンが逆にスロー撮影なんですよね。これリアルな速度で映したらコメディになってしまいますよねw 気象操作システムとか、フェムボットと対決する話とか、OPタイトルの「ス・カ・イ・ダ・イ・ビ・ン・グ・チュ・ウ・ノ・ジ・コ」とか、今でも覚えています♪
toshimizu7566様。
埼玉県では「バイオニック・ジェミー」を日本テレビで放送していました。自分が見たのは再放送だと思います。
塀を越えるジャンプシーンは、お約束の飛ぶ瞬間と塀を乗り越えるシーンの組合せだった記憶があります。
ジェミーの活躍にワクワクしながら見ました。
レンタル後追いも悪くないです。地元のレンタル店は旧作1本100円でレンタルしています(一週間レンタル)。
VHSテープの時代からレンタル店に通っていた自分としては安っ!安すぎる!です。地元にあったVHSテープレンタル店は最初の頃は新作一泊で700円〜1,000円程でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する