![]() |
遊びでは気が合っても家事の姿勢・浪費癖・ギャンブル癖・ニュースの捉え方・問題解決能力・社交性・内面等は分かりません。
吊り橋効果というか、その人の得意な領分では頼もしく見えても普段は・・・になったりで。
男性にしてみれば女性は何でも頼めるドラえもん(ドラミちゃん?)。
「お前のかーちゃんじゃねーよ」、「お姫様状態でもてなしてくれたあの人はいずこ?」、「何でも頼れるカッコイイあの人は?」、「他の人には優しいのに私には何で厳しいの?」、「私が悩んでいるのに真剣に考えて協力してくれない」等と女性が怒り出す気がします(独り身のオッサンの妄想です。実際にこうなのか知りません)。
いわゆる「釣った魚に餌をあげない」というヤツです。
愛がほんのり冷めれば単なる共同生活者ですからね。お互いに助け合わないと。
親子ならまだいいけど(喧嘩した後に食卓囲んで「コレ美味しいね!」なんてやってるし)、お付き合いでは育ってきた環境と考え方が各々違うからなあ。
そんな自分は家族から何か言われると(〇〇しろという命令や文句)、「家族は助け合わなくちゃな!」と自分を鼓舞(?)して従います(面倒なお願い事を家族にする時も「家族は・・・」と言います)。
たまに反抗して膨れっ面するけどね!(お互いに)
「好きになる理由は無くても、嫌いになる理由はある」のよね。
嫌いになる理由か・・・。あの方々にも理由があったのかしら。
saitama-nの日記:最近、身の回りで起こったショックな出来事(「縁を切る」お話)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-217360
saitama-nさん、こんにちわ。
登山はスキルが先行しがちだから
意外と本来の性格が出にくい
ような気もします。割と無理したり、
格好つけたりしそうだし。
性格がモロに出るのが、
車の運転。そして、極め付けが麻雀。
(*´ω`*)
k-yamane様。
事前に無理の無い登山計画で準備をしていれば相手の性格を全て分かる訳ないとなあと思ったので日記にしました。
車の運転はともかく麻雀かあ・・・。
負けが込んでいる時に「はい!ロン!!」なんて言われたら、「はい!」は要らねぇだろうなんて言っちゃいそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する