![]() |
![]() |
![]() |
業務スーパーで買う前の「ネスカフェ」と香りと味が違うし、レギュラーソリュブルコーヒーとやらの証拠だという三日月の模様「クレッセント」がカップの底に溜まりません(底に溜まるのは粉砕したコーヒーだとか)。
何でだろう?
で、やっと今になって違う理由が分かりました。
業務スーパーで購入したのは「ネスカフェ クラシックブレンド」で、業務スーパーで買う前のは「ネスカフェ エクセラ」であった事を!
3回も「ネスカフェ クラシックブレンド」を購入して飲んで、どうも違和感があるので調べたらやっと違いに気が付いたという。
「ネスカフェ エクセラ」は「ネスカフェ」と頭に刻まれていたので、「ネスカフェ クラシックブレンド」?「ネスカフェ」から名前が変わったのかという認識でした。
商品そのものが違うなんて・・・。
どうやら「ネスカフェ クラシックブレンド」はリーズナブルにインスタントコーヒーを楽しむコーヒーのようです。
そうか・・・、妙にお安い価格だとは思っていたんだよなあ。今時、インスタントコーヒー(175g)が300円ちょっとで買えるなんておかしいもん。
とういう事で自分の中のインスタントコーヒーはこんな感じ。
ネスカフェ エクセラ・・・いつものインスタントコーヒー。
ネスカフェ ゴールドブレンド・・・ネスカフェ エクセラよりも高級。少し酸っぱい。
ネスカフェ クラシックブレンド・・・薄くて香りがほとんどなくて苦いだけ。悪く言えば苦い泥水。
3回も「ネスカフェ クラシックブレンド」を購入して飲んでいるくせに苦い泥水扱いは酷い言い方だけどね(自分の中ではコーヒーは少し苦いものというイメージなので、これでも満足)。
たまにドリップ式のコーヒーを飲むと、コクがあって澄んだ味で良い香りだなあ・・・と思います(澄んだ味ってどんなのだ?と聞かれると説明に困るけど、澄んだ味なのよ)。
ネスカフェ エクセラ
https://nestle.jp/brand/nex/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する