![]() |
シャーロック・ホームズといえば相棒のワトスン(ワトソン)です。
シャーロック・ホームズを読んで幸せに感じるのは、ホームズとワトスンの友情関係(信頼関係)です。
ホームズの気の使わなさに怒るワトスン。ホームズの性格からくるもので悪意はないので、ホームズじゃあしょうがないと事を荒立てません。
ホームズから危険(困難)が想定できる提案を受けても、「正義の為、君の役に立つなら喜んで」なんて言っちゃいます。
読者からすると、ワトスンがホームズにいいように利用されている気がしなくもないのですが、友の為に無償の労働をするワトスンの行動に感動して幸せを感じます。
これが男の友情ってヤツかしら。
飼い主と飼い主に忠実な飼い犬の関係に思えなくもないです。
自分もインフルエンザで床に臥せっている友人の為ならウーバーイーツの真似事をします。
単にお節介なだけです。
Amazon.co.jp: シャーロック・ホームズ シリーズ全10巻 合本版 eBook: コナン・ドイル, 延原 謙: Kindleストア
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MG1RY24
電子書籍のkindleもいいけど、本のほうが味わいが深い気がします。
本といえば、本の価格が上昇しているものがあるようです。
読んでいる図書館で借りた「シャーロック・ホームズの叡智」は新潮社の平成22年版で476円(税別)。今はAmazonと新潮社のホームページだと649円(税込みなので税抜き590円?)。
以前のように本が売れないから紙媒体は値上げの方針なのかなあ。
版を重ねず電子書籍に移行する流れなのかも。
※忘却探偵シリーズはシャーロック・ホームズのパロディなのを今頃になって知りました。
作者さんはシャーロック・ホームズ好きなのね。
忘却探偵シリーズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/忘却探偵シリーズ
saitama-nの日記:今頃、シャーロック・ホームズの服装が後付けイメージと知る(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-234572
saitama-nの日記:ウーバーイーツに!!!俺はなる!!!(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-199835
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する