![]() |
![]() |
靴はワークマンの運動靴。
スポーツデポで買ったプライベートブランドの安い運動靴は長時間舗装路を歩いても問題なし。
運動不足と太り過ぎなのが悪いかもだけど。
足裏親指側(母趾球)の痛みがなかなかとれない!母趾「種子骨障害」を解説。 | 荻窪のほんだ整骨院 ブログ | 杉並区荻窪で整体・骨盤調整はおまかせください!
https://honda.s358.com/blog/leg-foot/bottom/2824/
こちらによると治療には冷却と安静が必要だそうです。
そういえばワークマンの靴を履いている時に靴底が硬くて薄い感覚がありました。
履いていたワークマンの運動靴は中敷きが薄くて硬いのと踵部分はクッションがほぼなくてペラペラで硬いです(長時間歩くと踵の皮がペロリといきそう)。
足の痛い部分にのみに体重がかかったのかもしれません。
手持ちの中敷きを入れてみようかしら。
床に置いたゴルフボールを足の裏全体でゴロゴロしたら、痛みはだいぶやわらぎました(痛い部分は炎症しているのでゴロゴロしません)。
山行後に足の裏をゴルフボールでゴロゴロすると良いのでないかしら?(テレワークの人も)
ゴルフボールはダイソーで売っているそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する