![]() |
「痛み止めの注射をするの!?」と思いましたが、痛みが気になって支障が出るのなら痛み止めの注射も悪くないか。
痛みが炎症によるものなら痛み止めで痛みを緩和している間に炎症が鎮まれば治るだろうし。
どの段階で痛み止めの注射という判断をするの?という問題はあります。病院に行く時間も必要だし。
腰痛の時に腰に注射してもらったけど、全く効果がありませんでした(どのような注射だったのか知る気力が無く、何とかしてくれだったのでどのような注射だったのか今もって不明)。
通常の腰痛は長期にわたって腰の筋肉が過度に伸ばされて筋肉が痛みます(または姿勢が悪くて常に腰の筋肉が伸びて痛たむか、お尻から足の筋肉が固くて腰の筋肉を引っ張って常に伸ばしている)。
そのような時の腰のストレッチやマッサージはよろしくありません(腰の筋肉が痛んでいる時なので)。
腰の注射も無意味な気がします。
マッケンジー法(うつ伏せで腰をそらす)は痛んでいる腰の筋肉に働きかけるのでよろしくありません(自分の場合は腰が痛いだけだった)。
痛みのある腰でなくてお尻の筋肉とふくらはぎから太ももの筋肉のストレッチが良いと思います。
ヘルニアどうたらを調べても無意味です(中には手術が必要な方もいるだろうけど)。
普段から腰の筋肉を伸ばさないように姿勢を気をつけるのと腰の筋肉が伸びない動作を心がける必要があります。
朝、洗面台で顔を洗う時は膝を曲げるとか床の物を持ち上げる時は足の屈伸で立ち上がるとか。
椅子に座っている方はお尻に力を入れてみて下さい。腰の筋肉の張りが緩むのが分かります。
脱力して座ると腰の筋肉が伸ばされて緊張状態になります(結果、腰の筋肉が過度に伸ばされた状態が続き腰痛の原因になる)。
椅子に座る時は座骨を立てましょう。最初は座骨が痛いけど慣れます。
とか腰痛について書いていますが、腰が痛い時は何もする気になれないのよね。
「腰砕け」という言葉のとおりで腰痛が辛い時期は何もできないし何かをやる気になれません。
ちゅうことで、腰痛でマッサージ(ストレッチ)を・・・と考えている方は腰でなくてお尻から足のストレッチをおススメします。
寝る前にお尻から足をストレッチすると良いそうです。
解禁!腰痛患者の8割が改善する最新メソッド - NHK ガッテン!
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161102/index.html
saitama-nの日記:痛いところだけが原因ではない(腰痛を経験して思った事)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-218353
saitama-nの日記:腰痛はお尻の関節の可動域の狭さと筋力(柔軟性)の衰えが原因でないか?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-203450
saitama-nの日記:NHK健康チャンネルと山筋ゴーゴー体操
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-210108
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する