![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/494920-detail-259872
こちらを拝見して。
前に赤城山から日光にドライブした時に途中の食堂の敷地内にあった神様へ友人が念入りにむにゃむにゃしていました。
人間、50歳近くにもなれば何にでもすがりたくなります。
尿路結石に苦しむ友人なので「尿路結石になりませんように。もし、尿路結石が出来たとしても痛みがありませんように」なのかしら?
「青い錠剤に頼らなくても・・・」ではなさそう。
願いもかなわず(勝手に友人がそう願ったとしている)去年は尿路結石で病院に入院した友人(一泊)。
尿路結石は血尿が出たり(!)、腰が痛くなったりするそうです。
骨の裏に結石があると超音波で砕けないとか(骨を痛めるので)。
考えられる対策を講じても体質なのか尿路結石を防げていないそうです。
食生活が原因だとしても食生活を変えるのは難しいです(食事の好みとかあるし)。
徹底解説「尿路結石」とは?原因や症状、治療・回復期間、予防法 | NHK健康チャンネル
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_542.html
saitama-nの日記:50歳以上の男性は女性化する?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-214315
私は38年前に尿路結石を経験しました。
通勤途中の電車の中で突然の激痛に襲われ、耐えきれずに途中下車して救急車で病院に運ばれました。
救急車の中で氏名・連絡先等を聞かれましたが、あまりの激痛に声すら出せませんでした。
入院して7日目にやっと石が出たのですが、その大きさはわずか2mm程度。医師の話では石が小さいと尿管の中で振動するので余計に痛むのだとか。
予防にはとにかく普段から水分補給するのが有効らしいです。
以来、食後にはお茶をガブ飲みしているためか、結石は出来ていません。もし登山中にあんな激痛に襲われたら大変です(・・;)
vt250z様。
前々から結石があると痛くて排出時も痛いとは聞いていましたが、腰痛で苦しむと聞いて、これはただ事ではないと震えました。
友人は喉が渇いていないのに水を大量に飲むのが苦しいそうです。
自分はバカバカ飲めちゃいます。
夏山でそれやって大量の汗が噴き出して怠くなって撤退しました。
夏山は定期的にチビチビ飲まないとダメですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する