![]() |
余韻を残すものだと思います(もしくは心中察して下さい的な使い方)。
使い方としてはこんな感じ。
「お前だったのか……」
「お前だったのか・・・」、「お前だったのか…」でなくて「お前だったのか……」と「…」を二つ繋げないとダメだとか。
でも、ウェブ上だと「……」は点の間隔が狭くて余韻が少ない気がして自分は「・・・」です。
まあ、自分のやっている日記だし適当でいいでしょ。
文法や「てにをは」は適当だし。
それ以前に文脈や漢字の意味がヘンテコな日記ばかりです。
ごんぎつね (日本の童話名作選) | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4039632702
※数年前に学校教科書の「ごんぎつね」は一部書き換えされていると報道がありました。
教育用としては仕方ない書き換えと思います。
saitama-nの日記:ヤマレコ日記を書いて思う事(日本語)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-211287
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する