![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/241118-detail-272563
コメントをお寄せになった皆さまオススメのロープワークは登山用途なので普段使い(お仕事用)で。
saitama-nの日記:普段使いのロープワーク
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-215335
とりあえずは上記で紹介しているロープワークを覚えれば問題ないと思います。
他に知っておくとお仕事で便利なのはこれぐらいかな。
いぼ結び(男結び) 棒を十字に結ぶ時に
リゾートのお仕事で生垣や柵の修理なんかやらんか。
howto情報|ロープの結び方 棒を十字に結ぶ「いぼ結び」
https://www.komeri.com/contents/smt/howto/knowledge/00310.html
saitama-nの日記:ペットボトルにストラップ用の紐を結ぶ二つの方法(簡単なやつ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-218640
こちらのクローブヒッチ(インクノット・つなぎ結び)に輪を一つ足したものはホウキ等のぶら下げ用途にも。
紐によっては取り付ける対象に摩擦が少ないとすっぽ抜けます(摩擦になる物を巻きつけるか溝をつけて下さい)。
スマホにロープワークのPDF情報を持ち歩くと便利です。
太さ6mmのロープを汎用ロープ(ロープ練習用)として2mに切断したら短すぎました(60cmスリングぐらいしか作れない)。
3m〜4mぐらいあると用途が広がります。
saitama-nの日記:スマホに山関係のPDF情報を持ち歩く(またはウェブページをそのまま保存)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-250617
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する