|
|
|
先日、土地勘の無い場所に出かける用事があって、埃をかぶっていたカーナビ取り出してトラックに取り付けました。
日がバンバン当たるとカーナビの画面が見づらいのでカーナビの日除けを作ります(トラックなのでフロントガラスとカーナビの設置距離が近い)。
適当な段ボールや厚紙の箱(お菓子の箱とか)を切った貼ったしてホッチキス止め補強してセリアで購入した色画用紙(黒)を貼り付けて出来上がり。
割り箸をビニールテープで包んで日除けが下がらないように差し込みました。
今はスマホをカーナビに使う方がいるようだけど、小さい画面を見るのは辛いです。
Wi-Fi運用のiPhone8なのでカーナビに使えないのもあります。
日除けを作りながら、昔のゲームセンターはテーブル筐体のゲーム機に段ボール被せていたのを思い出しました。
自分はお金無かったのでテーブル筐体のゲーム機で遊んでいません。
それにしても、カーナビがないと不安で車のお出かけが出来ない体になるとは思いませんでした。
「うわっ、行った事のない場所だ!トラックにカーナビないよ。どうしよう・・・」でした。
今は山も同じでスマホの登山地図アプリが無いとダメな方もいる?
昔は車に道路地図を積んで出かけたなあ・・・。
事前に地図を読み込んだり、助手席で地図を見ながら運転手のナビをしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する