![]() |
![]() |
A「ヤマレコ日記を見ると猫好きなユーザーさんが多くいらっしゃるようです」
B「確かに猫に関する日記は多いね」
A「この際、ヤマレコキャラクターのレコ君(シマリス)にはご退場してもらって新たに猫のキャラクターを採用してはいかがでしょうか」
B「えっ!?もしかして、レコ君に愛着ないの?」
A「愛着があるかと聞かれれば、素直に言うとないですね」
B「いとも容易(たやす)く言い切ったな、キミ」
A「例えばですよ、退会予定者がレコ君に『本当に退会するの?』と言われても気にしませんよね」
B「それ以前にユーザーさんの退会対応をレコ君にしてもらっていないし」
A「キャラクターとはいえ、退会手続き時に猫が泣いている絵があったら退会を思いとどまると思うのです。猫好きなのですから」
B「泣き落としをしようというのか」
A「という事で、猫のキャラクターに変更しませんか?」
B「悪くないけど、猫と登山はどうにも結び付かないんだよなあ」
A「ユーザーさんに可愛い、守ってあげたいな気持ちになってもらえればいいんです。要はそのキャラクターに抑止力があるかどうかです。ケモノ的なキャラクターでも良いかと」
B「ふむ・・・」
A「うまくいけばアニメ化も!」
B「それはない」
そんなこんなで、ヤマレコのキャラクターが猫(ケモノ)に替わったら、「ああ、そういう事なんだ」で受け入れましょうね。
【悲報】JAFの退会防止策、ガチで一線を超えるwwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1081696583.html
ケモノ (けもの)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/ケモノ
株式会社ヤマレコのLINEスタンプ一覧 | 全3種類
https://www.line-tatsujin.com/author/29768/popular_1.html
ねこ
ネコ
にゃんこ
ニャンコ
どう呼ぶかは自由ですが数え方は1人・2人・3人……ですにゃん。
saitama-nさんのゆるくまイラストにて勝手ながら「クマクマファイトのリハビリ」しています。
ありがとうございますにゃん。
久遠 紗克@KuonSakatu様。
imonee様のクマのパクリなのですが、元ネタがあるそうで、パクリのパクリな上に画力がなくてヘロヘロな線のクマです。
腕の位置(立体にした時の前後)がどう考えても変な位置にあるのは気にしないで下さい。
猫といえば、お隣さん(管理されている空き家)のベランダが猫の休憩所になっています。
4日ほど見かけず心配していました。
今朝、確認すると舞い戻っていました。
ノラなのか、ちと目つき悪いけど癒されます。
毛並みは良いので何所かでご飯もらっていると思います。
C「登山キャラはやはり山猫だな」
D「冬は雪豹に変えましょう」
E「仔猫は譲れないわよ!」
____________
ねこキャラは嬉しいような、ねこをダシに使われたくないような複雑な気持ちです。
数年前にねこちゃん(20才)一人と別ればばかりで、両肺と心臓がそっくり抜け落ちた感覚が1年近く続いた経験があるからです。
ネコメンタリーが止まらなくなるのでこれくらいにしておきます。
よく見ると話の流れで体の前後左右が辻褄合わないプロ漫画家さんもいます。
プロ漫画家のキャラを3D化しようとしても、そのアングルショットでの2Dの理想を反映しているため3D造形師泣かせのキャラがいるそうです。
元々クマはなで肩&肩の可動域の広さから2Dでは気になりません。
saitama-nさんのクマイラストは十二分に上手なので自信を持ってください。
久遠 紗克@KuonSakatu様。
こうなったら自分もクマさん引退させて猫キャラ導入するしかありません。
登山猫という名前だと嫌な予感しかしないのは何故?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する