![]() |
|
![]() |
未だにiPhone8の操作感に未練があります。
未練が断ち切れず、iOS風にするホームアプリを入れました。
ランチャーiOS 16 - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.babydola.launcherios&hl=ja&gl=US
Control Center iOS 16 - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appsgenz.controlcenter.phone.ios
おぉ、iOS風のホーム画面になったよ!
が、iOS風のコンソールから画面の明るさ調整と音量調整は一度逆にスワイプしてからでないとうまく操作できません(arrows We F-51BのCPU性能が低いからかもしれません)。
コンソールの機内モードのボタンはタッチするとandroidの設定画面が開くだけのショートカット。
アプリの設定時は必ず音付きの広告が流れます(無料なので仕方ありません)。
果てはランチャーiOS 16から通知。
何だろうと見ると何かの宣伝(アプリからの通知をオフにすれば良いのだけどね)。
一日で削除しました。
androidはアプリの設定項目が「アプリ」、「通知」、「位置情報」に別れています。
androidはアプリ毎に設定項目がまとまってトグル操作でオンオフできるiOSのシンプルさを見習った方がいいよ。
僕が求めているのはiOSのホーム画面でなくてiOSの直感的なアプリ設定だったんだ。
でも、androidのホームの入れ替えでカスタマイズを楽しめる機能は面白いと思いました。
ホームアプリを入れると新しいホームの導入ができます。
登山用にアプリ表示の少ないシンプルなホーム作るのいいかもね。
ホームアプリのおすすめアプリ - Android | APPLION
https://applion.jp/android/word/ホームアプリ/
saitama-nの日記:iPhoneの方が使いやすい(不信感のあるandroid)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-297224
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する