|
トリクル充電でバッテリーのダメージを防ぐそうです(それでもバッテリーは劣化するとか)。
という事で、iPhone8が充電容量80%を超えたときに音声が流れるようにします。
androidスマホのarrows We F-51Bは「電池長持ち充電」という設定があって85%で充電を自動停止してくれます。
iOSは標準でオートメーションを設定する「ショートカット」というアプリがあります。
ま、ウェブからの情報をそのまんまやっただけですけど。
iPhone: バッテリー保護のため、充電80%で通知させてみる
https://at.sachi-web.com/iphone_batterycharge_notification.html
設定内容
1 バッテリー残量が80%を超えたとき
2 音量を設定(大音量にする)
3 テキストを読み上げる(「充電が完了しました」という音声を流す)
4 音量を設定(2で設定した音量を下げる)
iPhone8から音声が流れると同時に自分で充電コードを抜かないと充電しっぱなしです。
Apple正規店は都内各所や地方都市にあります。
ストアをブラウズ - Apple サポート
https://getsupport.apple.com/repair-locations?locale=ja_JP
気にしないでガンガン充電して、バッテリーが劣化したら交換してもらうのが良い気がします。
iPhone XS/XS Max/XR 以降のバッテリーは、Apple正規店以外でバッテリー交換すると容量が表示されないのと警告文が出るそうです。
正規店でバッテリーの交換をしてもらった方が良いです。
saitama-nの日記:iPhone8のバッテリー交換をしてもらった
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-294957
※Apple正規店でなくて修理専門店でiPhone8のバッテリー交換してもらいました。
今のところ不具合を感じていません。
iPhoneバッテリー交換サービス - iPhone修理のiCracked【総務省登録修理業者】
https://www.icracked.jp/service/iphone/batteryrepair/
iPhoneのバッテリー表示がおかしい!?確認と改善方法について - iPhone修理のiCracked【総務省登録修理業者】
https://www.icracked.jp/topics/column/iphone-battery-error.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する