![]() |
ボロボロで補修しまくり。
1 ファスナーのプルタブが取れたので二重リングと100均のジッパープル取付け
2 袖口の面ファスナーが痛んだので取り外しと、袖口の糸ほつれを補修
3 フードと裾のゴム紐取り外し(使わないのとゴム紐があるとゴム紐の出っ張りで擦れて穴が開くので)
5か月ほど前に糸で縫った破れの糸を抜いてキャプテン株式会社のナイロン補修シート(半透明)を貼りました。
キャプテン株式会社:CP90 ナイロン補修シート
http://www.captain88.co.jp/product_mending/cp090/
半透明の補修シートはポリウレタン100%です。
紫外線による経年劣化で次第に黄ばむと思います。
今、どうなっているか確認します。
綺麗に貼れていなかったようで端の一部に少し汚れはあるものの特に問題なし。
洗濯を5回以上しています。
キャプテン株式会社のCP90 ナイロン補修シートは幅7cm×30cm。
税別で300円程度です。
saitama-nの日記:ザックの毛羽立ち補修にキャプテン株式会社のナイロン補修シート(半透明)を使う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-197706
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する