![]() |
![]() |
山岳遭難搜索、特殊伐採 d-search | Facebook
https://www.facebook.com/p/山岳遭難搜索特殊伐採-d-search-100057590133740/?_rdr
前に下記の日記を書きました。
saitama-nの日記:ココヘリに頼るしかない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-332875
ココヘリから山岳保険に切り替えのヤマレコ日記を拝見します。
当人もココヘリにしかできない事があるのは承知していると思います。
jROからココヘリに誘導された方は一言も二言も言いたい事があるだろうけど(jRO+ココヘリでなくて、ココヘリ独自のプランに変更されてしまうので)、山岳遭難搜索のプロが認めるココヘリ。
こういう山岳保険などの事前対策プランは加入する登山者本人の生存が前提で選ぶと思います。
最悪な事態は誰もが考えたくないよね。
saitama-nの日記:今頃、千葉県の鋸山で行方不明になった方が数年前に発見されていたのを知った
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-310629
saitama-nの日記:ココヘリ発信機の収納ポーチをセリアで買う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-307019
追記
ダイレクトメッセージでココヘリに否定的な意見と思われるものを頂きました。
自分の返答はこうです。
「自分の為でなくて、家族の為にココヘリを利用しています。
ココヘリは嫌いですが、良い面があると思っています。
この件の詳細については日記内のリンク先をご覧ください。」
自分の為にココヘリに加入ではありません。
山で自分のしでかした事を受け入れる覚悟はあります(実際にそのような事態に陥ったら泣き叫ぶだろうけど)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する