![]() |
![]() |
Microsoft Edgeでブラウジングしていたようです。
セキュリティの電話問い合わせとクリックを促す画面が表示されていました。
なおかつ、「あなたのコンピューターはしまいこまれました」(変な日本語)の後に、「シャットダウンしないでください」、「再起動しないでください」、「システムが破壊されます」、「改ざんされます」などの音声も(Windowsの音声読み上げ機能を使っているようで繰り返し)。
典型的なサポート詐欺です。
ブラウザの全画面表示する機能を使っている様子(タスクバーが隠れている)。
誰でもこんな画面とガイダンス流れたら慌てるわな。
こんな時は慌てず下記の手順を。
1 キーボードの「Ctrl」、「Alt」、「Del」を同時に押す
2 選択画面が出るので「タスクマネージャー」を選ぶ
3 タスクマネージャーから使用しているブラウザ(今回はMicrosft Edge)を右クリックして「タスクの終了(E)」を左クリック
4 使用しているブラウザが終了します
Winキー(Windowsキー)でスタートメニューとタスクバーを表示させようとしたら、ブラウザによる無効設定なのか受け付けませんでした。
Microsoft Edgeを開きなおして履歴を確認しました。
下記の順で外部リンク先をクリックしてサポート詐欺画面が出たようです。
1 Yahoo! JAPAN
https://www.yahoo.co.jp/
2 TRILL【トリル】|国内最大級のライフスタイル情報メディア
https://trilltrill.jp/
3 2から何処かの外部リンクを踏んで、今回の状況が発生
「Yahoo! JAPANからの外部リンク先を順に踏むとサポート詐欺画面が出るの!?」と思われるかもしれませんが、運営会社は広告料がもらえればOKで外部リンク先のチェックはしませんし、管理しきれません(報告が上がればリンクを外すだろうけど)。
念のためにMicrosoft Edgeの履歴を全て削除しました。
サポート詐欺の問い合わせ電話番号は「0101(20176)38258」でした。
(0101)の電話番号はサポート詐欺へ誘導する電話番号だそうです。
(0101)の電話番号はサポート詐欺へ誘導する国際電話番号!電話してしまった対処方法は?
https://keepmealive.jp/0101_is_supportscam/
saitama-nの日記:今時のウェブブラウザは閲覧したくらいでウイルスに感染しない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-324532
saitama-nの日記:そんなリンクはクリックできません
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-279548
saitama-nの日記:見た目じゃ分からない(詐欺サイト)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-330017
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する