![]() |
マイナンバーカード読み取り機にカードを置いて顔認証すると、自分の顔がほんの一瞬画面に表示されて認証されました(マイナンバーカード作成時に設定したパスワードも使えます)。
「一瞬で認証された。本当に顔認証しているの?」と言ったら、受付の方が「何度も顔認証される方もいますよ」との事。
「汚い顔だから、すぐに認証されたんだ」と言うと、受付の方が「そんなことないですよ」と言いながらも微笑んでいました。
ちゅうことで、汚い顔のオッサンは顔認証がやりやすいようです。
saitama-nの日記:そこには疲れたオッサンがいた
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-333197
顔認証の機器部分だけ分離利用できたら便利だと思うのですが?
今日のTVで、アプリの顔登録後に出家して坊主頭&眉無しになったら顔認証不可能になり黒ビニールテープを眉替わりに貼ったら認証成功していました。
顔認証の精度に一抹の不安があるような、ないような…?
追記:ご、ごめんなさい🙇→眉テープは外国の出来事と記入するのを忘れてました😅
紗克様。
歯医者さんに置かれていたマイナンバーカード読み取り機は受付に誰かがいる前提での利用を想定していると感じました。
眉毛に黒テープ貼ったら、「ちょ、待って!」言われます。
以前は「こんにちは、お世話になります、お願いします」と健康保険証と診察券を受付で渡していました。
今は認証する手間がひとつ増えました。
これが、日本政府の言う「利便性の向上」です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する