![]() |
![]() |
オンラインで申請でも良いのだけど、母のもオンライン申請するの面倒で役場に丸投げ。
地元の役場はマイナンバーカード申請窓口が設置してあります。
申請は役場の担当者が全て肩代わりしてくれました(マイナンバーの番号のみ一緒に確認)。
写真撮影は役場のタブレット端末。
確認で写真を見せてくれましたが、そこには眠たげな疲れたオッサンしかいませんでした。
ちゅうことで、マイナンバーカードを未だに作成していない方はご自分で満足のいく写真を用意してね。
母に「(母の写真は)あれでいいの?」聞いたら、「もう、お婆ちゃんだから何ともならん」言うてました(自分の母親の遺影に顔が似てきているそうで地味に落ち込んではいました)。
写真と鏡で年齢の感じ方にギャップがあるの何故だろうね(写真よりも鏡の方が若く見える、鏡よりも写真の方が年食って見える)。
役場の方から「マイナンバーカード引き換えのハガキが1か月から1か月半後に届きます」と言われました。
マイナンバーカードは最小限でも4桁の数字と6桁以上の英数字(大文字)の組み合わせの2つの任意のパスワード設定が必要です(次回のマイナンバーカード受け取り時に設定)。
秋になると「マイナンバーカードを作りましたか?」、「今からで12月までに間に合う?」とニュースやワイドショーのネタになるのかしら。
saitama-nの日記:早くマイナンバーカードを作った方がより若い写真を10年使えるよ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-322681
saitama-nの日記:マイナンばあちゃん生活の知恵
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-323803
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する