![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-356933
こちらの続き。
Hylafax+で受信したFAXのメール転送になります。
Hylafax+はメール送信の設定(FaxDispatch)をすると、受信したFAXをPDFなどでメールを送信してくれます。
他にMTA(メール転送エージェント)という外部にメールを送るものが必要。
sSMTPというMTAはRaspberry Piで何かの設定などが不足しているのか機能しません。
ターミナルからのテストメールの送信はOKでしたが、受信したFAXのメール転送は失敗(Hylafax+にMTAを指定する設定が無いのでLinuxの設定の問題?)。
他のMTAのmsmtpをインストールしました。
Gmailを設定(アプリパスワードを使用)。
下記のウェブサイトそのまんまで大丈夫でした。
[RaspberryPi]msmtp+gmailでメール送信する方法 #Gmail - Qiita
https://qiita.com/ktrnet/items/2c39eab566cb30e147ce
結果は添付写真の通りで、スマホのGmailに受信したFAXがメールで転送されました。
出先でもスマホがあればFAXの確認が出来ます。
とりあえず、FAXサーバーの構築はこれで終わり。
クライアントアプリを導入すれば家のネットワーク内のパソコンから簡単にFAX送信できるけど、FAX送信は年に数回程度なのでこのまま。
Hylafax+でメール経由のFAX送信までやればスマホが携帯FAXになるのだけどね。
スマホのメールアプリでFAXの送受信が可能になります(実際に送受信するのはFAXサーバー)。
次回は費用について。
いくらかかったでしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する