![]() |
![]() |
一時期は再びクレジットカードを持とうと思いました。
不正利用の情報を耳にして、「管理するものが増えると手間が増える」、それとは別に「不要な買い物をしそう」になりました。
現金以外は電子マネーです(今のところは交通系電子マネーのSuica)。
saitama-nの日記:クレジットカード持た(て)ないマンの対面決済サービス(電子マネー)はどれが良いか
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-361291
ネット通販のAmazonと楽天はパソコンで支払い手続きの用紙を印刷してセブンイレブンで支払いです。
クレジットカード決済できず不便です。
不便で手間な分、厳選した物しかネット通販で買いません。
不要な買い物(結果的には)をしないで済みます。
今はネット通販が日常になって、物欲に任せた買い物をしていた方も落ち着いたかな。
前のAmazonは「何でこんなに安いの?」だったけど、今のAmazonは「小物は意外とお高い」なんてのあります。
Amazonは中華ECサイトになりつつあるのを感じます(自分の興味のある物がたまたまそういう製品なだけかもしれません)。
Amazonで中華ECサイト取り扱い品を購入しました(Amazon発送)。
4chワイヤレスリモコンリレー(兄の家のリモコン門扉で使う予定)とエンジン刈払機(草刈機)の補修部品です。
Amazonで買うと中華ECサイトよりもお高いのですが、コンビニ払いができません。
中国本国の中華ECサイトから買うのは不安だし(どのみち、クレジットカードを持っていないのでクレジットカードを使えないし、PayPal(ペイパル)も使えない)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する