![]() |
saitama-nの日記:Amazon配達遅い問題(Amazon発送の在庫品でも一週間以上かかります)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-329705
今回、プライムデーのセール中なのを失念してAmazonに注文しました。
7月14日の夕方にコンビニ払い。
「7月29日までにお届け予定」だそうな(最初からこのステータス)。
どうやらAmazonは1日の荷物の最大発送量(配達業者の最大配達量)が設定されているようです。
倉庫の配送品のピックアップ作業も作業時間が設定されているのでしょう。
荷物が用意できないのでは配送できないし、配達の手が足りなければピックアップ作業しても送れない荷物が倉庫に山積みです。
セール中とセール直後はキャパオーバーになるのね。
下記の時は数日で届いたのに・・・。
saitama-nの日記:とうとうAmazonに手を出してしまった(コンビニ前払い)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-312887
Amazon発送(倉庫に在庫があるのだよね?)で2週間も待たされるの辛いです。
7月28日の午前中は「注文済み」のステータスで「発送済み」になっていません。
「7月29日までにお届け予定」は予定のままズルズルかしら?
登山用品をAmazonで頼む方はAmazon発送の品でも早めに注文がいいよ。
ヨドバシ.comの利用を考えても良いかもね。
ヨドバシ.com - ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/
今のAmazonはコンビニ払いが可能な中華ECサイトの劣化コピーと思っています。
今回、注文したのはエンジン草払機(草刈機)のパーツと電動門扉修理用の4chワイヤレスリモコンリレーです。
4chワイヤレスリモコンリレーは今週末に使いたいので明日届くといいな。
追記:夕方に全ての品の発送とのメールが届きました。
約束通りではあるけど、こんなに納期がかかるのではAmazonを見切る人いるんでない?
少なくともビジネス用途では使えないね。
家電は多少お高めでも地元のケーズデンキで購入しています。
修理対応と不具合品の対応が良いので。
Amazonで家電製品を買う気にならないなあ。
saitama-nの日記:20年以上使っている電源タップを交換する(山に関係ないケーズデンキさんがいいヤツすぎる話)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-325308
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する