|
![]() |
![]() |
そこで、古い自分のヤマレコを確認。
リス君クラブではありませんが、気になる写真を発見。2011年に二女と白木山へ行った時の写真に「リス君」を写真内で発見。
2017年リス看板のことを知るまでは、気も引かない存在だが、映り込んでいた。
1、2010年1月にはあり(白木山を検索すると出てくる写真)それ以前は?
2、2011年の4月には「カラフルリス君」は登山口の柱に。併せて今年の3月ホビットさんが救出した看板の裏につけたリス君は右の柱に。(写真1)
3、2012年1月28日 sasuraiさんの写真には柱から落ちたカラフルリス君(写真2)
4、それ以降の白木山レコを探したが見つからず。
5、2018年2月、1合目あたりでカラフルリス君発見。(写真3サビ部から同じものかと)
6、2018年3月3日 ホビットさん捕獲に成功
約6年わからなかった(ほんとは気にしてなかったのだが)1合目ほど山登ってました。
ひまつぶし 読んでくれてありがとう。
尚、
このカラフルリス君は近くの木の宗山にもあり(ホビットさんINPUT済)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1408619.html
「カラフルリス君」と「スタバ風リス君」広島市内の山で見る。地方限定のリス?
ヤスハさん ありがとうございます。
台風大丈夫でしたか。
こちらは影響なかったです。
可愛いお嬢ちゃんと一緒に写してもらって
リス君も嬉しそうですね
看板の歴史を見事に残されて素晴らしい〜😂
落ちたのを1合目まで登らせて下さった方がおられたのですね。
なんだか心温まります。
あのとき針金もしっかりチェックしましたが
台風などあるとまた見に行かなくてはいけませんね。
鉄だからいつかは朽ちてしまうものですが
広島限定♪長持ちしてほしいです。
ホビットさんこんばんは
返信遅くなりました。台風の被害なくご安心ください。
昔からリス🐿くんいたんですね。 縁があるのかもー
写真見てて嬉しくなって投稿しちゃいました。
この時は、「富士山登りたい」と言う娘に、トレーニングで行ったのですが、しばらくして飽きちゃったようです。(以降、暇になると連れて行きましたが)
今、高校でテニス部です🎾 お相手できるかも。?
最近、山いってないですが、また、見つけたら、即一報します。
良い秋の紅葉の🍁レコ 楽しみにしてください。また、楽しみにしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する