![]() |
なにしろアパートからのアクセスが容易であること、これが最大の魅力!!
それに、奥深さは確かにないのだけれど、毎回予想以上の険しさで楽しませてもらっている。
こうして見ると、檜尾岳〜極楽平、三の沢岳、木曽福島ABコース、上松ABコース、奥念丈〜安平路山〜摺古木山が不足!!
となると次はまず中央部の檜尾尾根〜檜尾岳〜宝剣〜伊那前岳〜北御所登山口の周回が必要か??
木曽からの登山は登りきった木曽駒の人の多さが雑念を呼びイマイチ行きたいと思わない。
安平路山は標高が低いので夏は暑そうだし、秋か初冬か春かな。
とりあえず、雑念は取り払い、南/北アルプスのまだ足跡つけてない峰に向かおう!!
未踏箇所をチェックしてますね。
色々計画する時は楽しいですね。
bumpkinさんは足跡つけてないとこ探すのたいへんでしょうね。
わたしはメジャー路線でもまだまだ歩いてないとこばかりです。
計画は楽しいですね!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する