![]() |
![]() |
![]() |
御嶽スキー場の目玉施設の一つが中央アルプスを眺めながら入浴できる大浴場「ざぶん」ですが、今シーズンはまだ準備中(下手なスーパー銭湯よりデカいです)。
スキーも夢中になって遊んでると汗をかくので、やっぱ帰る前に一風呂浴びたいのですが帰路上にある「こもれびの湯」は入館受付15時まで、「釜沼温泉」も16時まで。他に営業していそうな温泉といえば木曽福島の「せせらぎの湯」か「駒の湯」ですが、どちらも名古屋とは反対方向で、わざわざ立ち寄るのも億劫です。
それよりゲレンデ営業中なら「ざぶん」が稼働し始めれば問題なしですが、夏山シーズンはどうなるのか?
王滝頂上から黒沢十字へのトラバース道にシェルター設置が進み、もしかしたら今年は田ノ原から剣ヶ峰に登れるのではと期待していますが、下山後サッと入れる温泉が無い。これはちょっと問題。
【写真1】中央アルプスは剣ヶ峰から眺めるよりゲレンデから眺める方が迫力ある。標高の所為だろうか?
【写真2】今年はロッジ三笠に麓のカレー店「LaLaカレー」が入っていました。私の中では今まで「謎のカレー屋さん」だったのですが、本日「デビルチキンカレー」をいただき謎ではなくなりました。「デビル」ってどんだけ辛いのかと思いましたが、辛さはココイチと大差ないレベルで、ハーブと一緒に煮込まれた柔らかチキンがデビルどころかエンジェルでした。
【写真3】王滝村〜中津川インターの道中で入れそうな日帰り温泉が見当たらず、刈谷サービスエリアのハイウェイ温泉で妥協。その気になれば自宅まで歩いて帰れる距離だと考えると、何故か温泉に入ってる気分がしません。温泉はロケーションも大事なのかも。
国道19号沿いに「ねざめホテル」や「あてら荘」がありますよ。どちらも宿泊施設の日帰り入浴ですが、スキー後に十分立ち寄れる時間まで対応しています。動線上で立ち寄れるのは便利です。
「LaLaカレー」、ちょっと変わってて時々食べたい感じのカレーですよね。
こんにちは、情報ありがとうございます。
ねざめホテルが日帰り入浴可とは知りませんでした、ねざめホテルは国道脇だから便利ですね。
LaLaカレー、メニュー名の「デビル」にビビってましたが、ちょうど体がポカポカ暖まる程度の辛さで雪遊び後のランチにはぴったりですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する