![]() |
![]() |
![]() |
でも、このまま部屋でゴロゴロしてるのもつまらない。
・・・いっそのこと雨の中歩いたら、いつもと違う景色が見れるかも?
とか考えてたら、いつの間にか右手にはトレッキングアンブレラ、左手にはUL指向になったお財布。
【写真1】まーた無駄な買い物をしてしまった気がしないでもないですが。
【写真2】そういえば収穫したパイナポー、お盆だったので実家のお爺ちゃんお祖母ちゃんにお供えした後、美味しくいただきました。
【写真3】丸ごと1個は食べきれる量ではないので、半分タルトにしてみましたが18cm型で2個も出来てしまった💦
こんばんはー😃🌃
そーなんです。私、道具から入るタイプの人間なんです!
(そりゃもう買っただけで満足して、未だ出番の無い道具が部屋にワンサカ)
同じ傘を持っていますよ😊
雨の登山のみならず、軽くて使い勝手がいいので常に通勤バッグに入っています。急な雨にも安心!
決して無駄じゃない!😀
こんばんは🌙
あっ、そうですね。トレッキングアンブレラって言っても山以外で使えますね。
この傘なら雨の日の通勤も楽しくなるかもしれませんね😊
低山の雨の日に使用してますよ〜😁✌️
雨の日は 混まないし、静かだし。
私は傘さして苔を見に行きますよ。
活き活きとしてて とても可愛いです😊
雨の日も悪くないですよ〜♩♪
おはようございます☀️
苔とかキノコとか、濡れてるとツヤツヤで綺麗ですね。
登山道でサワガニに会えたり、雨の日ならではの楽しみ方もありますね。
自分も、一昨年に購入したテントなどの登山用品のギアが未使用のまま部屋に眠っています。天候が良ければ平湯でキャンプする予定でした。
こんにちは。
このスッキリしないお天気いつどこに出かけようか迷いますが、3,000m峰だと更に判断が難しそうですね。
長期予報でも9月中までは雨が続きそうなので、今年は彼岸過ぎくらいがキャンプシーズンかもしれませんね。
10月以降でないと天候が安定しないですよね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する