![]() |
![]() |
![]() |
「夏が終わるとどうなる?」
「知らんのか」
「秋の食欲が私を支配する」
と誰かが言って気がします。
で、やはり気になるのが「山飯作るのにどのサイズのOD缶持ってきゃ良いのよ?」です。
OD缶で一番小さい110g缶、カップ麺作るだけなら大して気にもしませんが料理にはどのくらい使えるのか?
秋山シーズンに向けてお好み焼き作る実験してみました。
結果は「無風状態でモンベルのアルパインフライパン16ディープとプリムスのP-173を使い、オタフクソースのお好み焼きミックス標準分量1枚を焼くのに必要なガスは8g」と判明しました🫡
つまりアルプス縦走中にお好み焼きを食べる計画を立てた場合、110gのOD缶で13枚までお好み焼きをいただけます😋
って何の話だったっけ🤔
【写真1】酒とお好み焼きと私
【写真2】Before
【写真3】After
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する