![]() |
こちらへ近づいてきて、岩の上でヒョコッとポーズを決めてくれた瞬間を撮ることができました。
丸くて黒々とした大きな目、モフモフとした毛並みはぬいぐるみのようです。
ニョロニョロと走る姿は、昔流行ったおもちゃの“モーラー”みたいです。(40歳以上でないとご存知ないかもしれません)
オコジョと出会ったならもう、いつ山歩きをやめてもいいなあと、叶った夢をしみじみ噛み締めながら上高地までの道のりを歩いたのでした。
もちろん、沢渡の駐車場に着く頃には撤回していましたけども。オコジョと出会ったくらいで山歩きをやめたりはしません。
長年の夢といえば、今年はホンドギツネとも出会うことが叶いました。
早朝の霧の中、車坂峠を車で登っている途中でした。運転中のため証拠写真を撮れなかったのが残念です。
同じく栃木の山中ではテンにも出会えました。たぶんテンだと思います。
イタチによく似ていて、イタチよりもぜんぜんデカいあれはなんだ?!
と言っているうちに藪に入ってしまいました。
テンという可愛らしい名前と、よく写真で見る冬毛の美しさから、神々しい雰囲気の生き物だと勝手に想像していましたが、実物はもっとこう卑近な感じのケモノでした。
キツネでもタヌキでもアナグマでもなくて、ちょっと大きすぎるイタチ。
これで野生動物と出会う夢の、残りはヤマネとナキウサギとカワウソくらいになりました。
ツキノワグマは栃木で数年前に見たのでもう十分です。
ヒグマは野生のものとは一生出会わなくても結構です…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する