|
|
|
(本当は6座回る予定でしたが、請雨山だけ山頂の場所がわからず、ピークを踏めませんでした)
早朝に霰に降られたりして、なかなか波乱のあった山行になりましたが、またしても千葉の山の魅力を再発見することができました。
明日は初日の出を見に、とある山に登ります。
日の出の時間、山頂での気温予想はマイナス15度・・・。
完全防寒で臨みたいと思います。(風が強くないとよいのですが)
そろそろ準備して仮眠しないと・・・。
最後になりましたが、本年中、自分のレコや日記をご覧いただいたりコメントをくださった皆さん、昨年は1年間ありがとうございました。
皆さんにとって、来年が今年以上に素晴らしい年となることを祈っております。
■写真1枚目
夜明け前の九十九谷展望公園から。
ご来光は条件が悪かったのでスルーし、最初に登る安房高山に移動しました。
■写真2枚目
準備をして、さあ登ろう!と車の外に出ると霰が降り始め、あれよあれよという間に激しさを増していきました。
最初は小さかった霰の粒も、数倍の大きさに・・・。
■写真3枚目
帰り道で見た、2021年最後のサンセット。
雲に邪魔されましたが、何とか見ることができました。
今日は、その千葉の山々に伺いました。
天気はイマイチでしたが、そこそこ眺望も楽しめ、また美味しい食事も出来ました。
そして…そんな辛くない(笑)
いいですね(・∀・)
来年も宜しくお願いいたします。
千葉の山、これからも登りに来てくださいね。
自分も折を見て、ちょくちょく登っていきたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する