![]() |
![]() |
![]() |
我ながら綺麗に整理できたと思います。
整理を終えることができたは、tapyeh500901さんが日記で登山バッジ用の刺繍タペストリーを紹介してくださったおかげです。
ありがとうございました!
ふと思い立ち、今所有している山バッジの数をカウントしてみました。
そうしたら、なんと276個!
いや〜、集めだしたのは5年前くらいですが、かなりの数になりましたねー。
<写真1枚目>
タペストリー3枚目。
秀麗富嶽十二景用です。
山梨百名山用と日本二百名山用と同じタイプが在庫切れだったので、グレーの生地タイプにしました。
付けているのは、元々キーホルダーだった物をバッジに改造した物です。
<写真2枚目>
タペストリー4枚目。
日本百名山、日本二百名山、山梨百名山のいずれにも含まれない山用です。
今は地方別(?)に綺麗に並んでいますが、追加で入手した場合は後付けしていこうと思います。(並びを直すのは大変なので)
<写真3枚目>
自室前の廊下に4枚を並べて飾りました。
なかなか壮観です。
いつもコメントありがとうございます。
気が付いたらかなりの量になっていました。
使ったお金は・・・考えないようにしよう(笑)。
コメントありがとうございます。
おかげさまで長年の悩みであったバッジの整理を終わらせることができました。
タペストリーを日記で紹介くださったこと、感謝いたします!
おぉー\(^^)/山バッチが素敵なインテリアになってる。(*^^*)
バッチも買ったものの引き出しにしまいっぱなしで、どの山の物を持っているかわからない状態ですが、壁に飾るのは名案です。素敵。(ノ≧▽≦)ノ
コメントありがとうございます。
インテリア、確かにそうかも!
自室の中にはもう飾るスペースが無く、とりあえず廊下に並べてみましたが、それがかえって良かったのかもしれません。
バッジはできれば眺めて楽しみましょう。
引き出しにしまったままでは勿体無いですよ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する