https://youtu.be/K8rEC3V91X0
「スマホ凍傷」の増加も 8割が手の指に受傷 冬山、十分な事前準備を〈山と人と信州と〉の記事を読みましたが・・・
「冬山遭難や熊被害」がどんなものなのかをちゃんと伝えないのに「気をつけよう」と真剣には認識しないことが1番のポイントですがだれも発信することはありません、スマホ凍傷というのも一度も報じられたことはありませんが相当発生している様子です。
冬山登山で凍傷を負って入院した人の約8割が手の指に受傷していたことが、諏訪中央病院(茅野市)の2009〜23年の集計で分かった。スマートフォンの利用によって凍傷を負う登山者も…入院ということがどういうことかは、おわかりでしょう。
熊被害の外傷例とあわせてほとんど報じられないのが、冬山の外傷例・凍傷例でこの報道をみたことはありませんし、事故の経過や問題点はよく書かれますが、家族のその後などは遭難の本でもあまり書かれていません。
つまり「命に別状はありません」→「良かったですね」で済ませるために「遭難事故」というものの認識、印象がうすいためにより他人事でしょう。「顛末、その後まで知られることはありません」というのは抑止力がないということで残念なことです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する