![]() |
![]() |
![]() |
いまだに増えない白鳥麗子嬢達・・

左側の写真・着水する白鳥麗子嬢
中側の写真・離水する白鳥麗子嬢
右側の写真・群馬県が作ってしまった風よけ付きにベンチ
一番問題は・・県が作ってしまった風よけ付きベンチ ですかね

白鳥を見物するために、県?町?が 人の為に設置したようですが
沼に来る 白鳥にとっては・・
去年は無かった構造物が・・今年は在る・・
逆に目立ちすぎて、障害物にも採られる感じですかね

県は人の為に設置したのか・・
またまた・・予算を消化する為の設置のようにも採られそうですが・
白鳥が来る沼として、見物客を増やすつもりですが・・
肝心の白鳥が来なければ・・見物客も来ない・・
それとも・・単なる予算の消化のための構造物・・の様に思います、
館林市内の多々良沼1周約6km・城沼1周6kmの散歩道が
完成して、多々良沼の周りに公園を整備して
憩いの場が出来る事は嬉しいのですが・・
それにより・・動植物の生態系が崩れる・・
(鳥が来ない・・特にシギ類が減少)
人の為か??来年度の予算をたっぷりもらう為の消化か??
この先・・本当に考えて行かなければならないように感じています。
ま・・これは・・日本全国にも言える事ですが・・

これは自然破壊に近いですよね。
遠くシベリアから冬の居場所を求めて飛んでくる白鳥にとって必要ではないものなんでしょう。
やはり新潟の瓢湖の白鳥様にそちらにも遊びに行くように言っておきます。
akinoshin さん 今日は!
自然に近い形での、環境整備を行っていけば良いのですが・・
お役所仕事としては、こんな事しかできないのですかね
是非、新潟の瓢湖に居る白鳥麗子嬢に多々良へ遊びに来るように
伝えて下さいませ
人間が考えていることと白鳥が考えていることは
違うんですね
奥深い共存ですかね (難しい問題ですね)
ウメチャン今年もよろしくお願いいたします
shouさん おはようございます。
人間と言うより、お役所仕事ですので・・
いたしかない
元は国民の税金ですよ!!
ま・・今年も楽しく登りましょう
umeさんの仰る通りです。予算消化。
こちらの勤務先は民間ではないので、予算消化の依頼が来る度に?に思います。宴会してはっと提言したら、何考えてるんですかっと 美人の係長からお叱り受けました。 宍道湖には、白鷺っぽいのはいますが、白鳥麗子はいませんね。
Mikuniさん おはようございます。
予算消化は、どこでも行われていますので
いたしかないですかね!!
この先も、交通渋滞が頻繁に起こりますね!
白鷲ですか!!サギに合わないように
新年おめでとうございます
離水する白鳥麗子嬢の
暖冬だからなのか?
建造物のせいなのか?はかり知れませんが、
白鳥麗子嬢を待ち焦がれますね
nobaraさん おはようございます。
今までに無い暖冬ですかね??
今月末になれば、白鳥の数も増えると思いますので
時間があれば、思いっきり楽しみます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する