時は金なり・・
以前の仕事は、残業をしてまでも仕事をかたずけていましたが・・
(どんなに残業をしても、一切手当てが付かず

最近では、明日の仕事の内容を思い浮かべながら・・
明日でも良い内容の仕事でしたら・・
ま・・・明日でも良いかな〜・・

と、気持ちを切り替えていますが・・
これも、歳のせいですかね・・・

ま・・
頓珍漢な仕事を言いつける・・『I部長』

上から目線でしか仕事の指示しかできない元暴走族の『K次長』

本日行うべき 仕事の内容を一切把握出来ていない『S課長』

こんな、人達に囲まれている自分ですが・・
山へ行き、ストレスを発散したいのですが・・
なかなか山へ行かず・・
ストレスが溜まっています。
頓珍漢、上から目線、把握出来ていない、
私も部下からそう思われているのでしょうね
kazuhiさん こんにちは!
kazuhiさんは、現場の皆さまから信頼を得ていますよ!
前回、現場の皆さまからにお会いした時に
皆様のからのお声かけからわかります
うちの上司どもは、机の前に一日中座っているだけで・・
現場に来ませんし、現場の仕事が嫌いではないでしょうか
梅さん
お察しします
オークションで『わら人形』落札しましょう
keisuke さん こんにちは!
では・・藁人形を3体落札して・・
丁度、会社の裏手の神社の杉の木に打ち付けましょう
残業しても手当てが付かないの?
私もOL時代は、藁人形がいくつあっても足りないくらいに嫌いな上司だらけでした。
今、自営業になってみると、その頃が懐かしいなぁ…。
自営業って、ある意味孤独ですし。
話は変わり、すごい雪です。
chacoさん こんにちは!
メチャ安い、役付き手当がすべての残業代だとか・・ほざいています
何かのネット上での書き込みで見た事がありますが・・
どこの会社にも、お馬鹿な上司が半数は存在するようです
口だけ達者で、仕事が出来ない、やりたくない人間ほど・・
早く偉くなれるとか
・・・・・・・・・・・・・
只今こちらの天気は・・快晴そのものです
雪に埋もれないようにご注意してくださいませ
ご無沙汰です。そうですね、私も若い頃は、今日のことは明日に延ばすな でしたが、今は 明日でもできることは今日しない になりました。
Mikuniさん こんにちは!
段々と、動く事が億劫になって来ているだけですかね
山行となれば・・別ですけれど・・
umeさん、今晩はです。
う〜ん、やはり気持ちの切り替えか、モノの考え方・捉え方の角度を変えるのが良いかもしれません。
頓珍漢な・・・
⇒クイズか なぞなぞを解いてごらん、と投げかけられたと考える。
上から目線でしか・・・
⇒Sとは実は裏返しでMという理論(諸説有りますが)を適用し、本当は「何とかしてくれ〜
一切把握出来ていない・・・
⇒本当は判っているけど、「判らない振りをして仕事の出来栄えを見ている」と考えて(=能ある鷹は爪隠す)、期待に応える(=結果を出す)
このポジティブな考え方は如何でしょうか。
kintaさん おはようございます。
んん〜・・
気持ちの切り替えですね
考え方を180度変えてみましょうかね
でも・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する