ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2021年02月24日 06:42
生活面
全体に公開
足利市の山火事
足利市の両崖山の山火事〜
織姫公園の西側での山火事です。
もみじ谷辺りの火事の様です。
以前は、桐生の鳴神山の西側での山火事
その時の影響も未だに〜〜
皆々様も 山でも、ご家庭でも〜〜
火の元には、十分に注意して下さいませ。
自衛隊のヘリコプターが只今上空を
火元に向かってます。
2021-02-21 See you again白鳥
2021-02-28 高校生がローソンとコラボ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1299人
足利市の山火事
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: 足利市の山火事
umetyanさん、こんにちわ。
関西でも山火事のニュースが
大々的に流されてます。。
市街地に近いだけに被害が心配ですね。。
早く沈下されますように。(*´▽`*)
2021/2/24 9:37
ウメちゃん
RE: 足利市の山火事
ヤマネさん こんにちは
え〜( ; ゚Д゚)関西でもニュースが流れてますか?
まじで…、市街地に近いので
確か、神社も近くに有ったと思いますし
ちょこっと南には 織姫神社が有りますので、早く鎮火して欲しいですが、何しろ
赤城おろしの(空っ風)が強いので心配です
2021/2/24 12:30
nobutake1373
RE: 足利市の山火事
山火事は、油断できません。早く鎮火することを希望します。
I hope the fire would stop soon .
2021/2/24 12:51
ウメちゃん
RE: 足利市の山火事
nobutaka1373さん こんばんは
聞く話によると、ハイキングコースの山頂の休憩小屋付近からの出火らしいですね( ; ゚Д゚)
本当に この近辺は湿度が30%位を 長く保ってますので ちょこっとした火の不始末があると メチャ怖いです。
早く鎮火する事を願いますね
2021/2/24 19:10
こまどり
RE: 足利市の山火事
もしかしたら、1〜2週間かかるかも、なんて報道もあって心配です
こっちの雪を飛ばしてあげたい!
2021/2/24 20:45
ウメちゃん
RE: 足利市の山火事
komaチャン おはようございます。
マジな話では、1〜2週間かかる様ですね
今朝の湿度は31%…、てすが
風がさほど吹いて無いので、消火が進めば良いと思います。
2021/2/25 6:00
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(332)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403760人 / 日記全体
最近の日記
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
😱逆走です😱と、訴えるナビ🥵
最近のコメント
ainaka renさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:22]
edowerdさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:16]
こんにちは。
ainaka ren [05/04 08:06]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
umetyanさん、こんにちわ。
関西でも山火事のニュースが
大々的に流されてます。。
市街地に近いだけに被害が心配ですね。。
早く沈下されますように。(*´▽`*)
ヤマネさん こんにちは
え〜( ; ゚Д゚)関西でもニュースが流れてますか?
まじで…、市街地に近いので
確か、神社も近くに有ったと思いますし
ちょこっと南には 織姫神社が有りますので、早く鎮火して欲しいですが、何しろ
赤城おろしの(空っ風)が強いので心配です
山火事は、油断できません。早く鎮火することを希望します。
I hope the fire would stop soon .
nobutaka1373さん こんばんは
聞く話によると、ハイキングコースの山頂の休憩小屋付近からの出火らしいですね( ; ゚Д゚)
本当に この近辺は湿度が30%位を 長く保ってますので ちょこっとした火の不始末があると メチャ怖いです。
早く鎮火する事を願いますね
もしかしたら、1〜2週間かかるかも、なんて報道もあって心配です
こっちの雪を飛ばしてあげたい!
komaチャン おはようございます。
マジな話では、1〜2週間かかる様ですね
今朝の湿度は31%…、てすが
風がさほど吹いて無いので、消火が進めば良いと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する