ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2011年12月25日 16:35
野鳥の写真
全体に公開
パンダが飛んだ!
パンダと言っても 上野動物園のパンダでは、有りません
。
ミコアイサと言うカモの一種です。
地元の沼では、なかなか近寄ってくれませんので
宇都宮近くの公園まで、遠征して 何とか満足をした写真をゲット出来ました
宇都宮近くまで遠征した甲斐が有りましたね
!
2011-12-23 本日のカワセミ君
2011-12-29 白鳥の氷上トライアル
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:374人
パンダが飛んだ!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
空飛ぶパンダ(^^)
もしくは、神主さん?
この鳥のぬいぐるみが野鳥の会で売ってまして…
とても欲しいのです(笑
確かに全然近くまで寄ってきてくれないですね
いつも遠くでスイスイ…
体も小さめだから、警戒心が強いのでしょうか。
コガモも猛禽に狙われやすい為、かなり警戒心強いです。
感付かれたが最後、一斉にぶわさ〜っと…
2011/12/26 0:44
ウメちゃん
RE: パンダが飛んだ!
ここの沼のパンダさんは、人なれしているのか?
聞いた話ですけれど、足元まで近寄ってきて
携帯電話のカメラで撮っていた人が居たとか
携帯電話で撮れる環境の場所は良いですね
!
2011/12/26 7:13
tabidori
RE: パンダが飛んだ!
珍しい鳥の飛翔シーンですね〜。なんで神様はこの鳥をパンダ柄にしたのか
数年前、皇居の日比谷濠で悠々と泳いでいるのを見かけました。ミコアイサの♂は数羽の♀を引き連れてモテモテ君が多いようですね。
2012/2/25 17:08
ウメちゃん
RE: パンダが飛んだ!
tabidori さん
こんにちは
もう少し ぱんだが ぱんだ らしく撮りたいものです。
なかなか 近よっってくれませんね
2012/2/27 13:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(217)
天空(57)
花(99)
???(4)
楽しい山行(102)
ぶらり旅(30)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(339)
乗り物(240)
つぶやき(224)
食べ物(186)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(14)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(101)
訪問者数
408182人 / 日記全体
最近の日記
😱ぎ。。ぎょえ〜😱
関東は暖かい🥰
♨?いい湯だな〜♨?
乗り鉄の醍醐味は😍
占い🥰
たった一枚のガラス😱
🤩ミッション:インポッシブル🤩
最近のコメント
あ〜ツチノコですね。ちょっとダイエットに
ダン之助 [05/28 18:49]
ウメちゃん😁お片付けお疲
JUNKO [05/28 18:12]
junbaderさん おはようございます
ウメちゃん [05/28 06:37]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
もしくは、神主さん?
この鳥のぬいぐるみが野鳥の会で売ってまして…
とても欲しいのです(笑
確かに全然近くまで寄ってきてくれないですね
いつも遠くでスイスイ…
体も小さめだから、警戒心が強いのでしょうか。
コガモも猛禽に狙われやすい為、かなり警戒心強いです。
感付かれたが最後、一斉にぶわさ〜っと…
ここの沼のパンダさんは、人なれしているのか?
聞いた話ですけれど、足元まで近寄ってきて
携帯電話のカメラで撮っていた人が居たとか
携帯電話で撮れる環境の場所は良いですね
珍しい鳥の飛翔シーンですね〜。なんで神様はこの鳥をパンダ柄にしたのか
数年前、皇居の日比谷濠で悠々と泳いでいるのを見かけました。ミコアイサの♂は数羽の♀を引き連れてモテモテ君が多いようですね。
tabidori さん
こんにちは
もう少し ぱんだが ぱんだ らしく撮りたいものです。
なかなか 近よっってくれませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する