![]() |
![]() |
![]() |
ガキの頃の漫画で見た、腕時計型 TVや電話機が当たり前の時代、いよいよ空を飛ぶ車が発進しますね!
次世代の車……空を飛ぶ車(ドローン)……をANA等数社が発表されてますけど
もともと、ANAの前社は、
…日本ヘリコプター社…
得意分野の 空を飛ぶ物が有利なのでは?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1480516.html
ANA(全日空)の以前の社名は、日本ヘリコプター社
日本ヘリコプター社のロゴがそのまま、旧全日空のロゴに成ってますね!
(モヒカンブルー塗装も懐かしい)
空を飛ぶ車、早く乗って見たいです。
最近色んな航空会社が有りますけど、自分が好きな 航空会社は、勿論ANAが好きです。
今回の北海道 道東の旅でも、JALも有りますけど、ヤッパANAを優先にセレクトしました。
左側画像
レオナルド・ダ・ビンチが設計したヘリコプターを模写したANAのロゴマークが入った飛行機
中側画像
現在の全日空
右側画像
ANAの空を飛ぶ車(ドローン)
おぉ〜〜そうでしたか😳
NHコードの意味を知りました。
ありがとうございました。
しかし素敵なモヒカンですね、エンジンからするとリバイバル塗装ですか?
昔の737のキーンってエンジン音が好きでした。
はい、2009年頃の画像ですけど、新マークと旧マークのツーショットが有ったはずですが、なんだか削除してしまった感じです。
ガキの頃、初めて乗った機材がB727ですが、今は無き機材ですね😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する