ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2012年01月14日 12:22
野鳥の写真
全体に公開
赤い鳥
今年の初めは青い鳥・ルリビタキ をゲット
そして、
本日は 赤い鳥・ベニマシコ をゲット
自宅近く?にでかい
の池の駐車場にて
羽田から千歳に向う飛行機からそのでかい
の池は見えます。
前回のルリビタキは画像が少し小さいと、写友さんから言われましたので
ルリビタキ・オオワシともども トリミングをして
再度アップします
。
2012-01-09 カワセミ フィーバー
2012-01-22 皆さん・どれが好きですか?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:375人
赤い鳥
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アルプス岳
メスのベニマシコは赤くなかった
umetyanさん、こんばんは
画像の木の実を食べているのはベニマシコの「オス」でしょうか?
少し前に里山(みろくの森)の麓で初めて「ベニマシコ」を見ました。
調べたらメスであることが分かり、赤くありませんでした
今度はオスが見てみたい
2012/1/14 18:57
ウメちゃん
RE: 赤い鳥
alpsdakeさん おはようございます。
ベニマシコは、北の方面で夏羽の時は
もっと赤色の羽だと聞きました。
昨日の時は、オス・メスともども2組?
いた感じがしました。
2012/1/15 8:09
ゲスト
RE: 赤い鳥
ベニマシコ、ばっちり撮れてますね!
美味しい印もたくさんくっつけてるし…
他の鳥も大抵そうですが、メスって優しい顔立ちしてますよね
この冬はまだ会っていないなぁ…
2012/1/15 23:38
ウメちゃん
RE: 赤い鳥
regu-lusさん
おはようございます・
青・赤・・と来たら次は黄色ですね!
でも、キセキレイは撮って有るので別の鳥を狙います
それらの鳥を並べて 信号機でも作ろうかな
?
2012/1/16 7:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(216)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(100)
ぶらり旅(30)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(337)
乗り物(238)
つぶやき(223)
食べ物(183)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(101)
訪問者数
406701人 / 日記全体
最近の日記
😭振替輸送😭
お好きなラーメンは😋
😭米不足😭
どちらのSLがお好きですか🤩
渋谷スヌランブル交差点😍モドキ😍
秩父市植樹祭4/25
本日は母の日ですね🥰
最近のコメント
しゅんさん
ウメちゃん [05/16 17:50]
ウメちゃんさん、再度こんにちは。
しゅん [05/16 17:22]
しゅんさん こんにちは
ウメちゃん [05/16 10:23]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
umetyanさん、こんばんは
画像の木の実を食べているのはベニマシコの「オス」でしょうか?
少し前に里山(みろくの森)の麓で初めて「ベニマシコ」を見ました。
調べたらメスであることが分かり、赤くありませんでした
今度はオスが見てみたい
alpsdakeさん おはようございます。
ベニマシコは、北の方面で夏羽の時は
もっと赤色の羽だと聞きました。
昨日の時は、オス・メスともども2組?
いた感じがしました。
ベニマシコ、ばっちり撮れてますね!
美味しい印もたくさんくっつけてるし…
他の鳥も大抵そうですが、メスって優しい顔立ちしてますよね
この冬はまだ会っていないなぁ…
regu-lusさん
おはようございます・
青・赤・・と来たら次は黄色ですね!
でも、キセキレイは撮って有るので別の鳥を狙います
それらの鳥を並べて 信号機でも作ろうかな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する