![]() |
東武鉄道バスと日光自然博物館は13日、栃木県日光市の「奥日光低公害バス路線」(赤沼車庫〜千手ケ浜)で9月21日から10月4日(23、28日を除く12日間)に自動運転の実証実験を行う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea73b7a44fc10a80658c533a63a158bbee34a15e
ま〜〜近いうちに、導入すると思いますけど、ふと(-ω- ?)思った事が!
ここの路線は、国道120号線以外は バス停以外に 何処でも乗降できます。
今は、運転手に伝えれば 庵滝に入る場所での 降車(バス停は無し)が出来ますし、道を歩いて疲れた場合にバスが来て居るのを確認出来れば バス停で無くても 手を上げれば 乗車出来ます。
同じような乗降が 自動運転の時に出来るのかな?
ま〜〜補助員的に 運転手代わりの人が乗ると思いますので 大丈夫かと 思いますけど😁
でも、乗車定員が少ないのがネックですかね😂
老舗の金谷ホテルが東武鉄道の傘下になったことには驚いた。
東武鉄道のスペースXの開業に合わせて、東武鉄道が主体となり、日光観光の再開発(自然を破壊せずに)、市や観光旅行会社との連携の強化をはかり、日光のさらなる観光客の呼び込みを狙うとのこと。
ガイアの夜明けでバスのことをやっていたが、電波が届かないので自動運転が途中で止まってしまったので、更に研究が必要となっていたが、実用にこぎ着けたのですね。
TVで放映されてましたか
自分も 金谷ホテルが 東武の傘下になったのには驚きです。
GPSアンテナを拾っての 自動運転ですよね
どんなことになるのかが 楽しみです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する