ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2023年09月19日 06:04
未分類
全体に公開
黒部アルペンキャニオンルート
今回の黒部アルペンルートを調べて居ると😳
黒部アルペンキャニオンルート成る物が
欅平〜黒部ダム間が解放(-ω- ?)
https://canyon-route.jp/about/
おぉ〜〜、楽しみですね!
ダムマニア&鉄チャンに朗報ですかね!
今までも、年に数回
一般人が見学がてら このルートを解放されてましたけど、荷物の持ち込み制限が😭
登山道具を満載の……ザック……の持ち込みが可能なのか🧐
可能なら、行きか?帰りか?に使って見たい感じるですかね😁
高熱隧道も通れるので どんな所か?
見たい物がです!
2023-09-17 自動運転バス
2023-09-20 麺類が大好きな方にお知らせです
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:479人
黒部アルペンキャニオンルート
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Basscla_aiko
こんにちは!
楽しそうなルートですね!
下の廊下を歩かなきゃ見られなかった景色も一部見られるようですね
お値段が高そうですけど😅
2023/9/19 10:00
ウメちゃん
Basscla_aikoさん こんにちは
面白そうなルートですね!
途中から眺める事が出来る 剱岳が良さそうですけど、今年こそはと、言いつつ 下の廊下を未だに歩いてませんが、マジで来年こそは 下の廊下を歩きたいですね!
2023/9/19 12:14
いいね
1
ダン之助
こんにちは。
私が知る限りの情報ですが…
変わっていたらごめんなさい。
阿曽原温泉小屋の佐々木さんによると…
まず登山目的ではダメらしいです。
それと販売はJTBの独占で、ホテルとセットでそこそこ高額になるとの事。
体験会に抽選で当たって乗ったご夫妻によると、ルートはクローズで(当たり前か)2ヶ所展望台的な(換気箇所?)場所で、外を眺める事が出来たそうです。
2023/9/19 13:39
いいね
1
ウメちゃん
ダン之助さん こんばんは
やっぱし 登山目的だとダメですかね😂
JTBの独占ですか😳
ヤッパり お金持ちしか乗る事が出来ないですか😭
超 超 以前の話しですが……
お友達登録者の中で、下の廊下を歩いてた?か、黒部ダムかで、関電の方とお友達に成ったとかで、関電の方と非公開エリアを登山の帰りに見たそうですよ!
2023/9/19 18:34
いいね
1
まみち
ウメちゃんさん、こんばんは。
黒部ルート見学会に申し込んで歩いた事ありますが、非常に楽しいコースでしたよ。
旅行会社によるツアー限定が残念ですが、抽選ではなさそうなのでお金と時間さえあれば行けますので、ぜひ行ってみてください。
2023/9/19 20:22
ウメちゃん
まみちさん こんばんは
あの世へ行く前に
冥土の土産として 一度は行って見たいですね!
2023/9/19 20:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(332)
乗り物(234)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403520人 / 日記全体
最近の日記
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
😱逆走です😱と、訴えるナビ🥵
PJ 〜航空救難団
最近のコメント
ramisukeさん こんにちは
ウメちゃん [05/01 12:59]
こんにちは。
ramisuke [05/01 12:16]
junbaderさん おはようございます
ウメちゃん [05/01 06:52]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
楽しそうなルートですね!
下の廊下を歩かなきゃ見られなかった景色も一部見られるようですね
お値段が高そうですけど😅
面白そうなルートですね!
途中から眺める事が出来る 剱岳が良さそうですけど、今年こそはと、言いつつ 下の廊下を未だに歩いてませんが、マジで来年こそは 下の廊下を歩きたいですね!
私が知る限りの情報ですが…
変わっていたらごめんなさい。
阿曽原温泉小屋の佐々木さんによると…
まず登山目的ではダメらしいです。
それと販売はJTBの独占で、ホテルとセットでそこそこ高額になるとの事。
体験会に抽選で当たって乗ったご夫妻によると、ルートはクローズで(当たり前か)2ヶ所展望台的な(換気箇所?)場所で、外を眺める事が出来たそうです。
やっぱし 登山目的だとダメですかね😂
JTBの独占ですか😳
ヤッパり お金持ちしか乗る事が出来ないですか😭
超 超 以前の話しですが……
お友達登録者の中で、下の廊下を歩いてた?か、黒部ダムかで、関電の方とお友達に成ったとかで、関電の方と非公開エリアを登山の帰りに見たそうですよ!
黒部ルート見学会に申し込んで歩いた事ありますが、非常に楽しいコースでしたよ。
旅行会社によるツアー限定が残念ですが、抽選ではなさそうなのでお金と時間さえあれば行けますので、ぜひ行ってみてください。
あの世へ行く前に
冥土の土産として 一度は行って見たいですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する