ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2023年11月17日 06:32
生活面
全体に公開
バックレる
……バックレる……
皆様は この言葉の意味は分かりますか?
どの辺りの お住まいの 方々迄 使ってますか?
本来の意味は、
……無断で休む……
……無断で帰る……
……無断で抜け出す……とかですけど😁
個人的には、遊びの為に
会社に…有給休暇…を申請して休む場合に
ヤマレコ内の山行計画の予定で使ってます。
以前……バックレ……て?何?と聞かれましたので、関東甲信越で使って居るのかな😅
関東甲信越以外で 使う人は居ますか😁
2023-11-16 まな板の(恋)鯉の始まり
2023-11-19 皆様がお住まいの地域を揶揄出来
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:503人
バックレる
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
happy
おはようございます!
何度かバックレています!
ま、一応、連絡を入れてはいますが、数ヶ月バックレたとか・・・・。
(琵琶湖のほとり民)
2023/11/17 7:41
ウメちゃん
happyさん こんにちは
以前、強烈に頭に血が登った時に
速攻で バックレて 2~3日休みました😁
2023/11/17 12:13
いいね
1
Kijo-Ash
関東人の私が若い1970年代に「バックレる」は使わなかったと思います。比較的新しい不良言葉と思います。「しらばくれる」⇒「しらばっくれる」⇒「バックレる」で「知らないふりをする」の意味で使っていると思ってます。
忙しいのを知らないふりで休むとか、
まだすべきことが有るのを知らないふりで帰るとか、抜け出すとか、
で後で指摘されたら「知らなかった。確認あるいは告知しなかった貴方の責任。」ですね。
2023/11/17 8:08
いいね
4
ウメちゃん
Kijo-Ashさん こんにちは
そうですね!
70年頃は 無かった言葉ですね😁
意味合いに 色々と 使い分けをしてます。
2023/11/17 12:15
いいね
1
Dr.Cat’s Paw
こんにちは。
関西ですがあまり使わないかもです。
無断欠席は「ブッチ」とか言っていたかもしれません。
会社に有給休暇を申請して山に行くのは正当な行為です。
有休の取得に理由は不要ですので。
胸を張ってバックれましょう。
2023/11/17 9:28
いいね
2
ウメちゃん
ももんが小次郎さん こんにちは
おぉ〜〜、関西では 使わないですか?
九州でも、北東北でも 使わないとか?
でも、北海道では 使う見たいですね😁
2023/11/17 12:17
ドレミファ
こんにちは。
無断◯◯ですね。
仕事で無断◯◯はありませんが、
中抜けトンズラすることはありました(休憩時間の範囲で)😎
それから病院の予約を勘違いして先生から電話もらったことがあります😅
そう言えばTwitter(X)で飲食店の無断キャンセルがバズってましたが💢
2023/11/17 12:55
ウメちゃん
ドレミファさん こんばんは
ハイ〜〜、無断欠勤と云うよりは
中抜け トンズラの意味が一番濃いですね😁
無断キャンセルは、飲食店や宿が多い見たいですし、山小屋でも 行った野郎が居るらしいですね🤬
2023/11/17 18:39
いいね
1
ainaka ren
こんにちは。
バックレる は知りませんが、シラバックレる は時々聞きますね。
多分、知らんプリ と同じ意味ではないかと想像しています。
知っているのに知らないふりをして、相手を煙に巻く事ではないでしょうか。
現代語に弱いので、自信はありませんが〜
ren
2023/11/17 13:02
ウメちゃん
Ainaka Renさん こんばんは
バックレの語源は
……しらばっくれる……から来ている様です。
ま〜〜自分は、山行計画の段階で 平日に休みたい時は、会社に休暇届を出してから、計画書に ……会社をバックレる……と、書き込みをして遊んでます😁
2023/11/17 18:45
ゲスト
ウメちゃんさん、こんばんは!
一応大人なので、無断欠勤や無断早退はした事はないですが「もう帰ります!」や「明日から来ません!」と宣言して本当に次の日から有給消化は何度か有ります😅
「バックレる」て最近聞かない様な、、?
ちなみに有給休暇申請の事は「戦略的撤退」と言っています😄
2023/11/18 19:58
いいね
1
ウメちゃん
mikinoyamaさん おはようございます。
ま〜〜とりあえず 大人ですので、マジでバックレる事はしませんけど、計画書の中での書き込みで、有給休暇と書くのも 面白く無いので…バックレ…と書いてます😁
ま〜〜、バックレも死語に成りますかね😁
2023/11/19 7:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(30)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(333)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(101)
訪問者数
404269人 / 日記全体
最近の日記
足利フラワーパーク
鉄ちゃん
マダムの街
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
最近のコメント
☆Parsleycandyさん こんにち
ウメちゃん [05/07 07:14]
足利も佐野も栃木県ですしね㈳
☆Parsleycandy [05/07 06:45]
happyさん こんにちは。
ウメちゃん [05/06 12:16]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
何度かバックレています!
ま、一応、連絡を入れてはいますが、数ヶ月バックレたとか・・・・。
(琵琶湖のほとり民)
以前、強烈に頭に血が登った時に
速攻で バックレて 2~3日休みました😁
忙しいのを知らないふりで休むとか、
まだすべきことが有るのを知らないふりで帰るとか、抜け出すとか、
で後で指摘されたら「知らなかった。確認あるいは告知しなかった貴方の責任。」ですね。
そうですね!
70年頃は 無かった言葉ですね😁
意味合いに 色々と 使い分けをしてます。
関西ですがあまり使わないかもです。
無断欠席は「ブッチ」とか言っていたかもしれません。
会社に有給休暇を申請して山に行くのは正当な行為です。
有休の取得に理由は不要ですので。
胸を張ってバックれましょう。
おぉ〜〜、関西では 使わないですか?
九州でも、北東北でも 使わないとか?
でも、北海道では 使う見たいですね😁
無断◯◯ですね。
仕事で無断◯◯はありませんが、
中抜けトンズラすることはありました(休憩時間の範囲で)😎
それから病院の予約を勘違いして先生から電話もらったことがあります😅
そう言えばTwitter(X)で飲食店の無断キャンセルがバズってましたが💢
ハイ〜〜、無断欠勤と云うよりは
中抜け トンズラの意味が一番濃いですね😁
無断キャンセルは、飲食店や宿が多い見たいですし、山小屋でも 行った野郎が居るらしいですね🤬
バックレる は知りませんが、シラバックレる は時々聞きますね。
多分、知らんプリ と同じ意味ではないかと想像しています。
知っているのに知らないふりをして、相手を煙に巻く事ではないでしょうか。
現代語に弱いので、自信はありませんが〜
バックレの語源は
……しらばっくれる……から来ている様です。
ま〜〜自分は、山行計画の段階で 平日に休みたい時は、会社に休暇届を出してから、計画書に ……会社をバックレる……と、書き込みをして遊んでます😁
一応大人なので、無断欠勤や無断早退はした事はないですが「もう帰ります!」や「明日から来ません!」と宣言して本当に次の日から有給消化は何度か有ります😅
「バックレる」て最近聞かない様な、、?
ちなみに有給休暇申請の事は「戦略的撤退」と言っています😄
ま〜〜とりあえず 大人ですので、マジでバックレる事はしませんけど、計画書の中での書き込みで、有給休暇と書くのも 面白く無いので…バックレ…と書いてます😁
ま〜〜、バックレも死語に成りますかね😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する