![]() |
![]() |
![]() |
ダン之助さんや、ドレミファさんの日記に洗脳されて、プラモを作りたく成りました😁
ダン之助さんや、ドレミファさんは、最初に乗った車を作り 楽しまれて居ますね😍
自分は、2台目の車
AE86スプリンタートレノAPEXクーペを探して作りたいですね😋
1/24 トヨタ AE86 スプリンタートレノGT-APEX '85|株式会社 青島文化教材社
https://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083061411/
また、どれだけのクオリティの有るモデルかは知りえませんけど、問題は、〜ガラス〜
スプリンタートレノAPEXのガラスは〰ブロンズガラス〰でしたので、ソレをどう表すか?
あの色が出せるか?
思い出した事が〜
確か?アオシマ模型は、佐野市に工場?事務所が有った覚えが😳
場所は、今の佐野アウトレットの所に三階建ての建物の上にアオシマの看板の思い出が有ります😁
ま〜、とりあえず
プラモを探すのが先決ですね😁
ブロンズガラス+スーパーホワイトの組み合わせは
当時流行りのハイソカーの代名詞じゃないですか!
トレノにブロンズガラス仕様があったとは知りませんでした
と言うことは
APEXがスペシャルティ仕様でGTVが走り屋仕様ですね😆
当時の仕様を再現するのも楽しいですね
ハイ〜、APEXとGTとGT-V、微妙な違いがあちこち有ったかと思います。
後は、スポーツパッケージ成る物で、フロントのチンスポイラー、サイドスカート、リアスポイラーをオプションで付けましたので、そこまでのアレンジが出来るのかが不安です😂
我が家にもハチロクあります。乗っていたのはTE71ですがね(笑)
エンジンと足回りのパーツ取りに「AE101グループA仕様」を買いました。
ハチロクは、四国で全日本ラリーがあった時、BSのサービスのお手伝いをしたのですが、陸送のために30kmばかり運転しただけです。
TE71に乗って居りましたか🤩
自分も乗りたかったのですが〜、お値段が😭
あの2T-Gのカムシャフトチェーンの音が良かったですけど🤩
あっ、そうそう〰
ドレミファさんと話しましたが、ヤマレコプラモ部を発足したいと思いますけど、部長にダン之助さんにお願いして宜しいでしょうか😁
OKです。
ハイ〰宜しくお願い致します🙇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する