![]() |
![]() |
![]() |
県民の日を利用して、館林市に有る〰群馬県立美術館〰を訪れて見ました😍←勿論タダ😁
只今 展示しているのは、
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
概要 ジョアン・ミロ・イ・ファラー(1893年4月20日-1983年12月25日)はスペイン・バルセロナ出身の画家、彫刻家、陶芸家。 具象と抽象のあいだを表現するような独特な画風が知られる。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
と、言うことですが〰
ヤッパり、凡人には〰ミロ〰の素晴らしさが判りません😭
ぶっちゃけの話で、
自分でも描けそう😁
幼稚園児が描いてしうな絵😁
岡本太郎やピカソも層ですし、
書道家のお偉い先生が書いた書体とか😁
自分には全く
〰素晴らしい〰とか
〰凄い〰とか
全くの凡人ですので判りません😁
ま〰、皆々様も
自分に興味が有るのは ワクワクして、感動しますが🤩
全く興味が無いのには素晴らしさが判りませんですね!
ま〰芸術の秋ですので
皆々様も堪能してみては如何ですか😁
ま〰自分は芸術より
〰〰食欲〰〰ですかね😋
ワオ😳右の作品は?ウルトラマン?に遠目からだと見えたりなんかして🤭
💦🤭違う?
www😁
言えます云えます😁
で、もって〰
お値段がいくらでしたら、お買い求めますか😁
んーーー🤔
¥100〜¥5000くらいなら😆
えぇ〜、そんなに出しますか😳
私も先日「群馬県立美術館」行ってきましたよ!「ミロの版画を見ろ!」サブ🥶
っていう訳ではありませんが、こどもの落書き的な抽象的な絵を見るにつけ「これがきっと芸術なんだなぁ」と思いながら見ていました😄
まぁ自分であの版画をン百万円も出して購入する気はまったくありませんが、たまにこういうのを見てみるのはいいものかも知れないなぁと思いました!とはいいつつも、一番よかったのは併設レストランの「ワッフルランチプレート」だったりするのは事実ですぅ😁!
ではまた〜😊
ようこそ館林市へ🤩
やはり思いますか😁
自分が描いて〰
ン百万もらえたら最高😁
オットー、同じくワッフルプレートのセットを食しましたけどお値段もそれなりに〰😱。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する